TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党 党大会」 のテレビ露出情報

きのう夜、中華料理店で自民、公明、立憲の各党の政策責任者らが会合を開いていた。現在国会で審議されている予算案の扱いなどを協議したものとみられる。その立憲民主党、予算案の独自の修正案を示す考えを明らかにした。与党側は予算案の年度内成立にむけ、野党との協議を加速。高校授業料の無償化をめぐり、日本維新の会にはことし4月からの所得制限撤廃に加え、私立について来年4月以降39万6000円以上を目指し支援拡充する案を提示。これに前原共同代表は現状の提案では到底賛成できるものではないとした。きのうは林官房長官と維新・遠藤前国対委員長が会談。維新側はいまのところ受け入れる気配は見せていない。「103万円の壁」の引き上げを巡る国民民主党との協議は暗礁に乗り上げたまま。おとといの党大会でも年収の壁「178万円」までの引き上げを主張。近く、実務者協議を再開し、落とし所の探り合いが繰り広げられそう。きょう石破総理は小野寺政調会長に野党の提案に耳を傾け、合意に向けて努力するよう指示。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
国民民主党の党大会で採択された来年度の活動方針では「年収103万円の壁」の引き上げやガソリン代、電気代の値下げなどを挙げ、手取りを増やすための政策の実現に全力で取り組むと強調した。そのうえで政策本位で協力できる政党とは与野党を問わず連携していく姿勢を改めて示した。また今年夏の参議院選挙では改選数が2人以上の複数区だけでなく1人区でもできるかぎり候補者の擁立を[…続きを読む]

2024年2月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
略式起訴された谷川弥一前衆議院議員の辞職に伴い、長崎3区の補欠選挙が4月に行われる。昨日立憲民主党の山田勝彦衆議院議員が出馬を表明した。また日本維新の会から井上翔一朗氏が出馬を表明している。一方自民党は候補者選びが難航している。自民党長崎県連は党本部の擁立の可否判断を待って、候補者選定に入ることを確認。今月末を目標に候補者擁立の可否を判断するとしている。

2024年2月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
国民民主党は2024年の活動方針について「『正直な政治』が大前提」とし、玉木雄一郎代表は「脱税まがいの会計処理」などと自民党について批判している。今後も給料が上がる経済の実現に向けてガソリン・電気代の値下げを進める方針だが、立憲民主党との関係については玉木代表は外交安全保障政策などに懸念を示すなど否定的な立場を示した一方で、基本政策について協議する用意がある[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.