TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

政治部記者によるスタジオ解説。現時点で与党が193票、野党・他が217票となっている。政治とカネを巡る国民の不信感が敗北に繋がったと考えられる。NHKの出口調査では、投票にあたり政治とカネの問題を考慮したと答えた人は72%に上った。2,000万円給付の問題も投票行動に影響した可能性は否定できない。無党派層の動向も影響したこともうかがえる。出口調査では、無党派層の中では自民より立民に投票した人が多かった。国民民主党も議席を伸ばしている。自公の過半数割れは確実。石破総理が続投するかが焦点。
現在までの各党の獲得議席を紹介した。自民173、立民97、維新33、公明22、共産6、国民22、れいわ7、社民1、参政0、保守1、無・他11となっている。残り52議席。また、収支報告書に不記載のあった議員46人のうち、当選・当確が16人、落選・落確が27人となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
自由民主党の後藤政務調査官代理は、強い経済、豊かな暮らし、揺るぎのない日本を参院選の争点とするという。自民党公明党の責任与党の関係をしっかりしていくことが大事だとのこと。物価対策が重要だ。賃上げで物価高を乗り越えるという。給付金の対策に取り組む。立憲民主党の重徳さんは、物価高からあなたを守り抜くという。ガソリン暫定税率の廃止を掲げている。雇用を中心として政策[…続きを読む]

2025年6月27日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け”あなたの一票”
連合東京の会長・斉藤千秋さんは、選挙運動が始まった初日から慌ただしく動き回っていた。駆けつけたのは立憲民主党候補の応援。その後、すぐに車に飛び乗り次に向かったのは国民民主党候補の応援。連合は日本最大の労働組合の中央組織で、現在は立憲民主党と国民民主党の最大の支持母体。訴えているのは物価高や手取りアップなど、生活者目線の政策。今年の春闘では歴史的な賃上げを獲得[…続きを読む]

2025年6月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
野党側が提出したガソリンの暫定税率を廃止する法案の質疑が行われたが採決は見送られた。今後、審議の予定はなく法案は廃案となる見通し。野党4党は三宅委員長はの解任決議案を提出。第217通常国会は事実上閉会した。

2025年6月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
政治ジャーナリスト・後藤謙次は「解散の引き金回避の意向がある」と説明した。今後の政治日程は目白押し。G7サミットでカナダ、国会会期末、都議選投開票などがある。来月は参院選の見通し。立憲・維新・国民は来月からガソリン暫定税率の廃止を目指すことで一致。後藤は「野田にとっても正念場の参院選になるといえる」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.