TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

今回の衆院選の結果についてNHK首都圏局の古賀さくら記者が解説。今回は政治とカネの問題で与党が大敗したと言わざるをえない結果だった。1都6県で処分を受け公認や比例代表への重複立候補が認められなかった14人のうち半数以上の8人が落選した。特に選挙戦終盤で自民党が非公認とした候補者が代表を務める支部に2000万円を支給したことが明らかになったあとには党の関係者からも国民の理解が得られるわけもなく、このお金のせいでもともと評判の悪い非公認候補者の首を絞め党そのものの首も絞めることにもなったなどと諦めムードにも似たような空気が広がっていた。NHKの出口調査でもそれが明らかになっている。きのう東京都内で投票を終えた人に行った出口調査の結果を見ると、投票する際に政治とカネの問題を考慮したかどうか尋ねたところ、考慮した人が73%、その考慮した人のうちで77%が小選挙区では自民公明以外の候補者に投票したとしている。こうした結果、自民党は牧原法務大臣や甘利元幹事長ら政治とカネの問題以外でも大物の落選が相次いだ。一方の野党側は当初は候補者を一本化できずに投票先が分散されることが懸念されていただが、結果を見ると候補者が乱立した選挙区でも議席を獲得している。出口調査によると自民党を支持していると答えた人のうち今回、小選挙区で野党の候補に投票した人の割合、こちらが29%、そして比例代表で野党に投票した人が35%いた。ふだんは自民党を支持しているが今回は自民党には入れないという選択をした人たちが一定程度いたことが影響したことがうかがえる。このうち立憲民主党は政治とカネの問題を選挙戦で厳しく批判し政権交代を訴えるなどして自民党への批判票を受け止めたと見られている。また国民民主党も議席を伸ばしたが、有権者の暮らしに密着した政策などを訴え続けたことが功を奏したのではないかという見方もある。今回の出口調査では投票にあたって最も重視したことについても聞いているだが、この中では政治改革よりも経済政策社会保障、子ども政策、少子化対策と答えた方が多かった。選挙期間中に都内で有権者の皆さん30人に力を入れてほしい政策について取材したが、23人が物価高騰で生活が厳しいとかそういったことに対する対策を求める、自分たちの暮らしをどうにかしてほしいという声が多く聞かれた。必ずしも政治とカネの問題だけが有権者の関心事だったわけではなく、今後は暮らしに直結する課題についても有権者の交代に期待に応えていってほしいと訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
衆参過半数割れとなり厳しい状況の石破政権。臨時国会で立憲民主党・野田代表から石破総理に協議・合意していく提案。これに党内からは不満が噴出した。企業・団体献金をめぐり、石破総理が見直しをめぐり独断で方針転換を図ることに反発が相次いだ。また党内のみならず国会でも厳しい政権運営が迫られている。そうした中、副首都構想などの実現に向け日本維新の会の連立入りの声があるが[…続きを読む]

2025年8月17日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
終戦80年を迎えた8月15日、日本武道館では全国戦没者追悼式が行われ、石破総理が13年ぶりに「反省」という言葉を使い式辞を述べた。一方、靖国神社には高市早苗前経済安保担当大臣、小泉進次郎農水大臣らが参拝。参政党・神谷宗幣代表は宣言通り、党の国会議員と集団参拝を行った。こうした中、国民民主党・玉木代表はYouTube「たまきチャンネル」の撮影を行っていた。代表[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に、8党党首が日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

2025年7月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
参院選にはこのほか日本保守党、社民党、NHK党、再生の道、チームみらいも立候補者を立てる予定。官邸キャップ・横堀拓也の解説。最新の世論調査で聞いた参院選の投票先で最も高かったのは自民党の29%。立憲民主党、国民民主党は12%、4番手が参政党。今年に入ってから参政党は一気に支持を伸ばした。与党関係者は自民党支持層の一部が国民民主党や参政党に流れているのは間違い[…続きを読む]

2025年7月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
あす公示される参議院選挙を前に主要8政党の党首がきのう「news every.」に出演し、今の物価高に必要な対策を訴えた。自民党・石破総裁は「これから先、社会保障費がもっと増える。その財源はきちんと守っていく」、公明党・斉藤代表は「所得税とか奨学金減税、暫定税率の廃止等々、扶養控除の見直し等々といわゆる減税も考えるべき」、立憲民主党・野田代表は「食品値上げに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.