TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

永田町のやりとりでは今、国民民主党がカギを握っている。玉木雄一郎代表は「我々がほしいのはポストではなく、103万円の壁を引き上げたい」という。今回の国民民主党の提案は、上限を178万円まで引き上げようとするというもの。今夜皆さんにお伺いしました「NEWSDIG」アプリからの皆さんの声。103万円の壁の引き上げについて与党は「受け入れるべき」「精査は必要だが受け入れるべき」を合わせると8割弱の回答になっている。ひと言で言うと、大減税。もともと103万円の壁というのはもう少し働けるようになる178万円にすれば、年収103万円前後の方にはプラスではと思われている方が多いが、調べてみると年収400万円でも800万円でも1200万円でも2000万円の方でも大きな恩恵がある。底上げがあり、実は基礎控除という税金がかからない枠がほぼ全ての方に大幅に引き上がるということで、どの層であっても、何かしら手取りが増える政策になっている。具体的に年収別で見ていく。非常に多くの方に関わる減税であると。玉木代表のSNSでこういう一覧があった。例えば年収300万円の方は減税額11.3万円であったり、600万円の人も15.2万円。これを見ると、かなり多くの方の負担が減る。トラウデン直美は「1回の給付だと貯金に回ってしまうイメージ。恒久的にこういう形になるなら、減税という部分で税収は減るのかもしれないが、経済にとっては良さそう」とスタジオコメント。今後もずっと減税されてくっていうのは効果はある。ただ例えば年収200万円の方の減税効果って8万円。500万円の方、13万円だとして1000万円で22万円、試算を国民民主は出していないが2000万円だと多分30万円ぐらいの減税効果がある。そうすると、高所得者に恩恵が偏るのではという指摘はある。もう一つの問題点は税収の問題。財源というのが本当に大丈夫か。今回、かなり幅広い恩恵で8兆円規模の減税。今年1人4万円の定額減税というのはほぼ多くの人にいったが、あれが5兆円規模でかなり額が大きい。玉木さんは、もともとの予想より税収は増えていくと言っている。
103万円の壁について。31日、自民党と国民民主党、幹事長会談が行われる。星浩さんは「自民党幹部は高所得者優遇でバラマキだとして丸呑みはできないと反発している」という。実際にこれがまとまるのは2週間後ぐらいまでに、恐らく何かしらどういう方向性になるのかは決まるのでは。ただやはり年末ぐらいまでこの壁をどういうふうにずらすかという議論はされる。ただ、効果や恩恵を受けるのは、来年か来年度、再来年度ぐらいのため即効性はないのでは。今年多めに稼いでも大丈夫になるということはない。今年は103万円の壁のままで、この年末に働いて増やしてもいいとはならないため、注意していただきたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
トランプ関税の影響について。日米関税協議では、日本からアメリカへの輸出品にかかる相互関税を15%にすることで合意して今月7日から適用される。東京商工リサーチの調査によると回答した企業の6割近くが、業績にマイナスの影響を与えると答えている。さらに約3割の企業が来年度の賃上げに影響すると応えるなど、ボーナスの増額やベースアップを見送ることなどを考えている企業が多[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのう臨時国会が召集され、参議院選挙で当選した新人議員が初登院した。野党第一党の立憲民主党・野田代表はきのう召集された臨時国会に内閣不信任案を提出しない考え。参議院選挙で当選した新人議員の初登院は前回より20人多い62人。過半数割れの与党に対し、法案を通すチャンスを握った野党が訴えるのは減税。躍進した参政党の塩入清香参院議員は選挙演説での過激な発言を追及され[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨日は臨時国会が招集され、参院選で当選した議員が登院した。昨日からガソリン税の暫定税率の廃止をめぐる与野党6党の実務者協議が始まった。野党側はことし11月から暫定税率を廃止するとした法案を国会に提出し、協議ではこの法案の内容について意見が交わされ、来週6日に改めて議論することになった。今後は暫定税率廃止に伴う財源の確保や廃止実現までの補助金を活用し段階的にガ[…続きを読む]

2025年8月2日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今日初登院した新人議員たち。17議席へと躍進した国民民主党で元アナウンサーの牛田議員は、取材してきた様々な課題に対して解決できていないところを何とかしたい思いもあったのでしっかりやっていきたいと話した。チームみらいの安野貴博参院議員は、旧態依然とした業界を変えていきたいと話した。日本人ファーストを掲げ台風の目となった参政党は議員が揃って当院した。塩入清香参院[…続きを読む]

2025年8月1日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
参院選をうけた臨時国会が召集され、新人議員たちが初登院した。一番乗りは国民民主党の小林さやか参院議員。選挙で大幅に議席を伸ばした参政党。多くの議員が政党カラーであるおオレンジ色を身に着け登院した。東京で2位当選したさや改め、塩入清香議員は、選挙期間中「核武装は最も安上がり」などと発言されたことについて質問が及ぶと「党とのすり合わせが終わりましたらご報告させて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.