TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

永田町のやりとりでは今、国民民主党がカギを握っている。玉木雄一郎代表は「我々がほしいのはポストではなく、103万円の壁を引き上げたい」という。今回の国民民主党の提案は、上限を178万円まで引き上げようとするというもの。今夜皆さんにお伺いしました「NEWSDIG」アプリからの皆さんの声。103万円の壁の引き上げについて与党は「受け入れるべき」「精査は必要だが受け入れるべき」を合わせると8割弱の回答になっている。ひと言で言うと、大減税。もともと103万円の壁というのはもう少し働けるようになる178万円にすれば、年収103万円前後の方にはプラスではと思われている方が多いが、調べてみると年収400万円でも800万円でも1200万円でも2000万円の方でも大きな恩恵がある。底上げがあり、実は基礎控除という税金がかからない枠がほぼ全ての方に大幅に引き上がるということで、どの層であっても、何かしら手取りが増える政策になっている。具体的に年収別で見ていく。非常に多くの方に関わる減税であると。玉木代表のSNSでこういう一覧があった。例えば年収300万円の方は減税額11.3万円であったり、600万円の人も15.2万円。これを見ると、かなり多くの方の負担が減る。トラウデン直美は「1回の給付だと貯金に回ってしまうイメージ。恒久的にこういう形になるなら、減税という部分で税収は減るのかもしれないが、経済にとっては良さそう」とスタジオコメント。今後もずっと減税されてくっていうのは効果はある。ただ例えば年収200万円の方の減税効果って8万円。500万円の方、13万円だとして1000万円で22万円、試算を国民民主は出していないが2000万円だと多分30万円ぐらいの減税効果がある。そうすると、高所得者に恩恵が偏るのではという指摘はある。もう一つの問題点は税収の問題。財源というのが本当に大丈夫か。今回、かなり幅広い恩恵で8兆円規模の減税。今年1人4万円の定額減税というのはほぼ多くの人にいったが、あれが5兆円規模でかなり額が大きい。玉木さんは、もともとの予想より税収は増えていくと言っている。
103万円の壁について。31日、自民党と国民民主党、幹事長会談が行われる。星浩さんは「自民党幹部は高所得者優遇でバラマキだとして丸呑みはできないと反発している」という。実際にこれがまとまるのは2週間後ぐらいまでに、恐らく何かしらどういう方向性になるのかは決まるのでは。ただやはり年末ぐらいまでこの壁をどういうふうにずらすかという議論はされる。ただ、効果や恩恵を受けるのは、来年か来年度、再来年度ぐらいのため即効性はないのでは。今年多めに稼いでも大丈夫になるということはない。今年は103万円の壁のままで、この年末に働いて増やしてもいいとはならないため、注意していただきたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月27日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
問題となっている小泉陣営から発信された、ニコニコ動画に好意的な投稿をしてほしいという依頼のメール。陣営で広報戦略を担う牧島かれん議員の事務所が送った。先週土曜日配信され、出馬会見に寄せられたコメントを見てみると、実際に陣営から指示があったコメントと同じ文言があった。寄せられた2万件のコメントを番組で分析してみると、「説得できたのすごい」と投稿していた同一ID[…続きを読む]

2025年9月26日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政党交付金は法律に基づいて届け出をした政党に国会議員数や国政選挙の得票に応じて交付され、去年は10政党に計315億円が交付された。去年の政党交付金の支出総額は369億円で、前年より100億円増加した。政党別では自民党が199億7900万円と最多で、次いで立憲民主党が68億7500万円などとなっている。

2025年9月26日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国民民主党・玉木代表はBSテレ東の番組収録で、与党との協力について「可能性はある」としたうえで、国民民主党の政策を実現できるかを見定めて今後の連携を検討する考えを改めて示した。また、今の状況では自民党の新総裁が総理大臣に就任した直後に衆議院を解散することは「現実的ではない」と述べた。

2025年9月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党総裁選をめぐり、小泉農水相の陣営が配信動画に不適切なコメントを書くよう陣営関係者に依頼していたことがわかった。小泉農水相は陳謝した。牧島かれん元デジタル相の事務所が、インターネット上の動画配信に小泉氏を称賛するコメントや他の候補を中傷するような投稿を陣営関係者に依頼していた。小泉氏は不適切な表現があったとして陳謝し、「他の候補を非難するような意図はなか[…続きを読む]

2025年9月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党総裁選では、野党との連携に意欲を見せる候補者もいるが、それぞれ温度差がある。高市早苗氏は連立拡大に前向きだ。茂木前幹事長は、連立相手として維新・国民民主を挙げている。幹事長時代の国民との連立アプローチの経験も生かす考えだとのこと。小泉農水大臣は、連立はひとつの選択肢だという。維新の吉村代表と近い関係だという。後ろ盾の菅副総裁も維新との太いパイプがある。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.