TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

自民党を仕切るナンバー2・森山裕幹事長。自民党が接近したいのが国民民主党。きのう行われた自民党と国民民主党の幹事長・国対委員長会談。要請したのは自民党側。衆議院選挙で与党が過半数割れし、野党の協力を得なければ予算案や法案を通せない。その為、自民党は国民民主党が訴える「年収の壁対策」や「ガソリン税軽減」などの案件をそれぞれ協議することで合意。国民民主党との距離を詰めたい自民党。しかし議席数を4倍に増やした玉木代表は「年収103万円の壁」の見直しが条件だとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党は両院議員懇談会を行っている。高市総裁が、公明党が連立から離脱した経緯等を説明し、理解を得ていると見られている。高市総裁は総理大臣指名選挙で指名される為、各党に協力を呼びかけている事等を説明しているとみられる。ベテラン議員は「高市さんは謝罪すべき。」等としている。高市総裁の説明に反発が出ているかが焦点だ。自民党の鈴木幹事長が午後、国民民主党の榛葉幹事長[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民、両院議員懇談会を開催。懇談会では高市氏ら執行部が公明党が連立離脱にいたった経緯を説明し、選挙協力などをめぐり出席議員らと意見交換しているとみられる。懇談会終了後、鈴木幹事長が議論の内容などを説明する予定。先程自民・国民民主幹事長が会談し、

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民公明の連立解消で、野党連立政権の誕生も現実性を帯びる中、次の総理候補に浮上した国民民主党の玉木雄一郎代表は今日の記者会見で「連立には安全保障、原発政策など政策の一致を最も重要視する」と改めて強調した。一方、野党共闘を呼びかけている立憲民主党の安住幹事長はFNNの単独インタビューに応じ、粘り強く交渉を続ける姿勢を示している。また公明党の西田幹事長は首相指名[…続きを読む]

2025年10月14日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
自民党、両院議員懇談会始まる。村瀬さんは「あくまでも懇談なので自分の意思をどこまで表明できるかという所はあると思うが、その議論がどういうものなのかという所がすごく気になるので今回は公開していたただければなと思った」などと話し、風間さんは「自民党は政権維持のためにどこの党にも声をかけているはず。自民党がもしかしたら国民民主を担ぐことも可能性としてはなくはない」[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日は午前10時半から国民民主党の玉木代表の会見、午後1時半からは自民党・鈴木幹事長と国民民主党・榛葉幹事長の会談があった。この後も午後4時半からは公明党と国民民主党の幹事長会談、午後5時からは立憲民主党・維新の会・国民民主党の幹事長会談が予定されている。また午後3時には自民党の両院議員懇談会もある。石塚元章は政治とカネの問題について、榛葉幹事長の会見と斉藤[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.