2025年10月14日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ

とれたてっ!

出演者
藤本景子 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 神崎博 風間晋 村瀬哲史 浅田麻実 住田裕子 青木源太 橋本和花子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
速報 まもなく両院議員懇談会

公明党との連立解消で正念場に立たされている高市総裁。このあと15時から自民党の両院議員懇談会の場で議員たちに何を語るのか。生中継で伝える。

キーワード
両院議員懇談会公明党自由民主党高市早苗
最新 今週は全国的に天気下り坂

東京・渋谷マークシティからの映像が流れた。八丈島に影響をもたらした台風23号は日本の東の海上へ進み、だんだんと離れていっているところ。西からは低気圧や前線が進み、このあとは各地で天気が下り坂に。きょうの夜のうちは日本海側の地域が中心だが、辺りが暗くなってくると東海や関東など太平洋側の地域にかけても本降りの雨のところが出てきそうだ。あす午前中のうちに雨が上がり、日中は晴れ間が戻って来るところが多くなりそうだ。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風23号東京都渋谷マークシティ
プレゼント情報

番組の放送エリアが広がったことを記念し、QUOカードPay3000円分を毎週10名様にプレゼント。

キーワード
番組特製QUOカードPay3000円分
速報 まもなく自民党両院議員懇談会

自民党本部から中継。午後3時から両院議員懇談会が開かれるとあり、議員らが続々と入ってきている。自民党の全議員を対象とした懇談会になる。懇談会では公明党との連立が解消に至った経緯について高市総裁が説明予定。選挙協力の解消により次の衆議院選挙では数十人の自民党議員が落選するとの見方もあり大荒れが予想される。自民党議員の話によると、「公明党の票がなくなると40人くらいが次回の選挙で落ちるのではないか」とのこと。公明党との選挙協力が解消されることにより保守層の票が自民党に戻ってくるのではないかとの話もあるが、既に参政党にそういった票は取り込まれてしまっているため、公明党との選挙協力を無くすことによって減る票ほど増えるないのではないかとの見方が大勢のようだ。自民党内では一致団結を図れるかどうかが今日の懇談会にかかっているという。公明党との党首会談を終えた後、高市総裁は「一方的に連立離脱を言われた」との表現し、テレビ出演していた公明党・斉藤代表は不快感をあらわにしていた。神崎デスクは「高市さんの立場としては総裁になったばかりで政治とカネの問題を突きつけられても総裁になって時間が短いから相談させてとのスタンスだったが、公明党側からすると前から政治とカネの問題はなんとかしてくれと言ってたと。要は高市さんにぶつけてしまったけど、いわゆるゼロ回答だったというところで連立が解消された」等と話した。午後3時から始まった両院議員懇談会は総会長の選任についての発言から始まった。

キーワード
公明党参政党岸田文雄斉藤鉄夫東京都自由民主党菅義偉萩生田光一衆議院議員総選挙鈴木俊一鈴木宗男高市早苗麻生太郎
速報 自民党両院議員懇談会始まる

自民党、両院議員懇談会始まる。村瀬さんは「あくまでも懇談なので自分の意思をどこまで表明できるかという所はあると思うが、その議論がどういうものなのかという所がすごく気になるので今回は公開していたただければなと思った」などと話し、風間さんは「自民党は政権維持のためにどこの党にも声をかけているはず。自民党がもしかしたら国民民主を担ぐことも可能性としてはなくはない」などと述べた。

キーワード
両院議員懇談会公明党国民民主党東京都自由民主党衆議院高市早苗

自民党、両院議員懇談会始まる。高市氏は冒頭で「両院議員総会長の選任について、松村祥史参議院議員にお願いすることとした」などと発言した。

キーワード
両院議員懇談会松村祥史自由民主党高市早苗

自民党、両院議員懇談会始まる。神崎さんは「総会・懇談会というのは冒頭撮りという形で会談の最初の部分だけをカメラをいれて撮影させることになる。今回は総会・懇談会の2階建ての状態のため、総会は全てカメラをいれたため懇談会はカメラを遠慮いただくというのが自民党側の説明だった」と説明。風間さんは「受け止め方としては“それって国民不在だよね”と思う」などとコメント。

キーワード
両院議員懇談会公明党国民民主党日本維新の会立憲民主党自由民主党
ハツラツ!ゼロから講座
シニアは要注意 スマホ料金のムダ 徹底見直し!

70代シニアのスマホ保有率は現在8割を超えており、一方でガラケーは10%を切っている。街で携帯電話料金を月々いくら払っているのか聞いた。1万円以上や3万円という人もいた。節約アドバイザー和田由貴は、内容もわからないまま契約しており無駄な部分が多いと話した。

節約アドバイザーの和田由貴は、ニュースサイトを閲覧する場合だと1ギガで6000~7000ページ閲覧できる、LINE電話だと音声通話で約40時間だと話した。

キーワード
LINE

街の人に携帯電話はどんな使い方をしているか聞いた。普段はLINEで通話も使わないという人のプランを見せてもらうとギガも通話もほとんど使わないのに使い放題プランだった。また30ギガ使えるプランの人は月平均2.93ギガしか使っていなかった。他にはガラケーを解約しておらずまだ支払っている人もいた。

キーワード
LINE

令和3年総務省調べでは、一人あたりの通信費は平均で5824円となっている。大手キャリア以外の格安スマホと呼ばれるものには大手キャリアのサブブランドやオンライン専用ブランド、帯域を借りているMVNOなどがある。データ通信量が使い放題から5ギガ以下にすると7000円以上から1300円程度まで下げられる。1カ月の通信量が3ギガ以下の人は約53%だという。節約アドバイザーの和田由貴は、月の通信費が1万2530円の人の無駄をトータルで削減すると約9000円の節約になるとした。

キーワード
LINEMM総研MVNO総務省
(ニュース)
速報 首班指名選挙行う臨時国会 21日召集か

臨時国会が21日に召集される方向で調整が進められている事が分かった。自民党と立憲民主党は今日、参議院国対委員長会談を行い、自民党側がこの席で明かした。野党側もこの案を受けた。

キーワード
内閣総理大臣指名選挙立憲民主党臨時国会自由民主党

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.