TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

きょう早朝、一部週刊誌がネット記事で玉木代表の不倫疑惑を放送、午前9時半ごろ、国民・玉木代表会見を行った。会見では「けさ報道された内容については概ね事実。家族おみならず期待を寄せていただいた全国多くの皆さんに心からお詫びを申し上げます」とした。主な内容が妻と息子から厳しい叱責を受けた、家族からは期待してくれた人たちのため「103万円の壁」の引き上げを全力でやってこいと言われた、一生をかけて家族に謝り続ける。きょう正午、国民民主両院議員総会で、総理指名選挙で「玉木雄一郎」と書くか、代表辞任について意見を聞くものとみられる。佐藤千夜子氏は影響について「政治的影響という意味ではさきほど両院議員総会も行い役員会もやって予定通りに玉木さんと書くということで代表辞任もしないと決まったと聞いているが影響は大きい」とした。田崎氏は「野党の存在感の中で一番目立っていた国民民主党なので党首が不倫で報じられ認めどう見るか、103万円の壁の問題をしっかりやってほしいところもあるし一方で総理になる可能性もある人が不倫してていいのというのがあり国民民主党がどう判断するかで政党は玉木党なので変えるに変えられない」などと話した。野田氏は今後の国会運営について「これから国会の風景が変わる。これこそ国会審議だという改革を進めていきたい」とした。国会の景色が変わる大きなポイントの一つは「30年ぶりに雇うが予算委員長に」だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
年金改革法案、国会提出。働き方の多様化・少子高齢化などを踏まえまとめられた。内容は、”パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすく”なるよう、「年収106万円の壁」の賃金要件を法律公布から3年以内に撤廃など。また当初は3月の法案提出を想定していたが、「基礎年金」をめぐる対応で意見が分かれ、大幅に遅れをとった。調整の結果「基礎年金」の底上げ措置は盛り込まない形と[…続きを読む]

2025年5月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今朝行われた閣議。年金制度改革法案がようやく決定された。年金制度改革法案は、パートで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう年収106万円の壁を撤廃し、将来受け取る年金額を手厚くすることなどが柱。基礎年金の底上げ方針について、自民党内から厚生年金の流用と批判が相次ぎ、削除された。これについて国民民主党の榛葉賀津也幹事長は「選挙を意識して中身がない法案になるのか[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民税調調査会は来週に勉強会を開催することを確認。消費税収が社会保障・地方財政の財源、税率の引き下げが及ぼす影響や、税率変更に伴う事務負担増加といった実務的な課題などについて意見を交わす。一方、立憲民主党は食料品の消費税率を原則1年間に限ってゼロ%に引き下げるなどとした案をまとめた。必要な財源は国債発行以外で賄う方向で検討している。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参議院選挙を前に自民党内では高市前経済安保大臣が食料品の軽減税率を0%にするべきと主張するなど消費減税を訴える声が出てくる中で、自民党の宮沢税調会長は現在について「大きな問題がある」などと話し、来週開かれる党内の勉強会で財源をどう確保するか検討すると話した。自民党は参議院選挙の公約に消費減税を盛り込まない方針を固めていて、消費減税や廃止を訴える野党とは真反対[…続きを読む]

2025年5月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
参院選で鈴木大地氏を擁立へ。鈴木大地氏は1988年開催のソウルオリンピック競泳の金メダリスト。自民党は東京選挙区で既に現職で前厚労相の武見敬三氏を公認しているが、2人目の候補として鈴木大地氏を擁立する方向で最終調整に入った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.