TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

103万円の壁の突破を掲げて永田町を席巻していた国民民主党の玉木代表。その求心力が低下している。不倫報道はあくまで追い打ちであって実は、自民党と立憲民主党、さらには財務省による包囲網が敷かれているという。11日、自身の不倫報道を認めた国民民主党の玉木代表。11日朝の会見、冒頭では不倫に関する質問をしないよう司会がクギを刺したが、不倫に関する質問が相次いだ。約1時間の質疑応答のうち不倫関連は20分ほど。その次に多かったのがいわゆる103万円の壁の引き上げなどについて。所得税の基礎控除を178万円に引き上げ手取りを増やすと訴え衆院選で躍進した国民民主党だったが、TBSスペシャルコメンテーター・星浩は「玉木さんを取り巻く環境が1日で大きく変わった」とコメント。玉木氏への包囲網とは、不倫報道と総理指名選挙で持ちきりだった11日。実は衆院選後初めてとなる石破総理と立憲民主党野田代表との党首会談が行われた。103万円の壁の議論の旗振り役だった玉木代表だが、与党第一党と野党第一党が手を組むことで蚊帳の外に追いやられる可能性がある。さらに自民党・立憲民主党・財務省による“玉木包囲網”。103万円の壁の引き上げはどうなるのだろうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市政権は今のところ、外交の波は乗り切っている。この後、臨時国会がある。ガソリン減税、防衛費増額、議員定数削減の問題はどうなるのか。ガソリン暫定税率について、大筋合意となった。今月21日の就任会見では、ガソリン暫定税率について今国会での廃止法案の成立を期すと話していた。去年12月には自公国3党幹事長会談が行われ、ガソリン暫定税率は廃止すると合意書に明記されて[…続きを読む]

2025年10月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay. topic
自民党と日本維新の会の幹事長など幹部6人による会合が都内で開かれた。連立政権の合意書にある政策を進めるため、実務者による協議体の設置などで一致した。自民党と日本維新の会の幹部会合には、両党の幹事長、国対委員長、政調会長が出席。両党の政調会長のもとおY党政策責任者会議を設置することで合意。今週中に初回の会議を開催する方針。

2025年10月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
国民民主党はクマによる被害について、これまでに経験したことのない危機的状態だとし、自衛隊派遣を含む広域での対応の検討など7項目を政府に申し入れる見通し。原案には狩猟免許をもつ自治体職員・ガバメントハンターなどの人材確保と育成の支援や、自治体が必要なクマ対策をとれるよう十分な財政支援を講じることなども明記されている。

2025年10月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
各党の動きが活発化。野党の統一候補を巡り国民民主党の玉木代表は立憲民主党の野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を表明。玉木代表は記者団に、どういったことを協議するのか、まずは幹事長レベルで前さばきが必要だと述べた。立憲、国民、日本維新の会の3党はきょう午後、幹事長が会談する方向で調整している。一方で自民党の鈴木幹事長は、野党間の連携をけん制した上で高市総[…続きを読む]

2025年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
2万円の現金給付は実現するのか。1なぜ?今2万円給付を“修正”、2混乱の中…給付の実現可能性は?。政治部官邸キャップ・平本典昭に聞く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.