TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

自民・公明・国民の3党の政調会長はこれまで5回にわたって協議してきたが、きのうの階段で与党の修正案で合意した。修正案では国民民主党が求める「年収103円の壁」の引き上げについて、「税制改正の中で議論し引き上げる」と明記したほか、ガソリン減税についても「自動車・関係諸税全体の見直しに向けて検討し、結論を得る」としている。その上で3党の政調会長は経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案の早期成立に向け協力する方針も確認し、合意文書を交わした。一方で「年収103万円の壁」の見直しで大幅な税収減少が懸念されているが、きょうの自民党・税制調査会では3党の合意内容を踏まえ具体的な協議に入るものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:00 - 13:55 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
総理大臣指名選挙 衆議院の野党の投票が続いている。藤川さんは「与党側が自民と維新で保守傾向の強い政権ができるので野党側もリベラルな塊ができれば有権者の選択がさらにしやすくなるのではないか。」、末延さんは「玉木さんが野党側にぶれたことが国民民主の迷走を呼んで、自民党が本来一番手に考えていた玉木国民民主から維新に乗り換えた。政策面で準備をしていた維新の動きは早か[…続きを読む]

2025年10月21日放送 13:00 - 15:00 NHK総合
ニュース(ニュース)
今月4日、自民党高市総裁の誕生、今月10日には公明党連立政権離脱。新しい総理大臣の指名選挙を巡って各党の駆け引きが行われた。立憲民主党の野田代表が日本維新の会や国民民主党との連携に向けて3党による党首会談を行いたいという考えを示す。今月15日の党首会談では野田氏が野党候補の一本化に向けて協力を呼びかけ、3党で協議を続けていくことになった。一方、維新の会の藤田[…続きを読む]

2025年10月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日自民と維新が連立政権の樹立で合意し、今日の総理大臣指名選挙で高市氏が総理大臣に指名されることが確実となっている。佐藤さんは「戦後の政治史を見る上で10月10日の公明党の連立離脱は非常に大きな出来事。自民・維新の新たな連立政権はかなり保守強硬な姿勢となっている」などと話した。田崎さんは「高市さんと吉村さんを維新の遠藤国対委員長が結びつけた。その役割は非常に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.