TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

物価高対策や災害があった能登半島への支援などを盛り込んだ今年度の補正予算案が衆議院本会議で採決され、自民・公明の与党に加え、野党の国民民主・日本維新の会も賛成にまわって可決、参議院へ送られた。少数与党の中、与党側は国民民主とは「103万円の壁」の引き上げなどで、維新とは「教育無償化」の協議開始で合意し、賛成を取り付けた。これで補正予算案はいまの国会での成立が各日となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
明日衆議院で審議入りする年金制度改革法案を巡り国民民主党の玉木代表は国民年金の保険料の納付期間に言及。修正案に盛り込むことを検討しているという。

2025年5月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice 23
消費税を巡って石破首相は減税には否定的である。これに対して公明党は新たな減税プランが浮上した。試食品の消費税の減税に対する各党の案を紹介した。

2025年5月19日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
日本テレビ・読売新聞の世論調査。都内の有権者を対象に来月の都議選について聞いたところ、政党別では自民:18%、国民:10%、都民ファーストの会:7%、立憲民主党:7%などとなった。石丸伸二が代表を務める再生の道は2%、無回答は29%。関心については「ある」が74%。

2025年5月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参院予算委で消費税の扱いなどをめぐり与野党の議論が活発に行われた。「食料品の税率を原則1年間に限りゼロにする」としている立憲民主党の小川幹事長は「野田代表が責任ある減税と言っている線で緊急の対策を責任ある態度で実行していきたい」と話した。公明党の斉藤代表は全世界の食料品に限った消費税率を平均すると大体5.5%くらいと前置きしたうえで、食料品の消費税率5%とい[…続きを読む]

2025年5月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
都議選は6月13日に告示され、6月22日に投開票される。世論調査の結果、投票先は自民党が18%、国民民主党が10%。都議選への関心については「関心がある」は74%だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.