TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

財源の無駄を省いた独自の予算案をもとに与党と直談判したいという立憲民主党。立憲民主党はきのう消費税減税を主張する48人の議員らが食料品の消費税0%の実現を目指して勉強会を開いた。夏の参院選の選挙公約に「食料品の消費税0%」を盛り込むよう党執行部に求めていく考え。与党は年度内の予算案成立に向けて、野党との協議を急いでいる。与党は日本維新の会が要求している高校授業料の無償化について今年4月から全世帯を対象に年間11万8000円を支給することで公立高校を事実上無償化。学費が高い私立については来年4月から所得に関係なく年間39万6000円を上回る額を支援することを提案。日本維新の会は私立高校へ通う世帯への支援金の上限額を63万円まで引き上げるよう求めている。しかし所得制限の撤廃については来年4月から実施の与党案を容認する方針を固めたと朝日新聞が報じている。一方、国民民主党が求める年収103万円の壁の引き上げについては協議が暗礁に乗り上げたまま。公明の西田幹事長は国民民主の主張に理解を示すかたちで。178万円を目指す道筋を税法に明記する必要があると自民党幹部に伝えた。石破総理も「野党の提案に耳を傾け合意に向けて努力するよう」指示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
維新は午前8時から両院議員総会を開き、出席者から連立入りについて「歴史的な大義がある」「自民党の体制を変えさせる」などと、前向きな声が多くあがったとのこと。日本維新の会は来週月曜に改めて総会を開き対応を最終判断する方針。一方、国民民主党・玉木代表は昨夜、維新の対応について「二枚舌みたいな感じで残念だ」と、維新の対応に苦言を呈した。立憲民主党・野田代表はフジテ[…続きを読む]

2025年10月16日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党、日本維新の会と政策協議へ。連立発足も視野に入るなか、立憲民主党は国民民主党や維新との連携を目指している。

2025年10月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日与野党のトップによる異例の4つの党首会談が行われた。今日は国民民主党の玉木代表が出演。

2025年10月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
立憲民主党・野田代表はなぜ自分が総理に名乗り出ないのかとの質問に「石破さんと去年首班指名選挙で争ったが、そのとき他の野党にも野田佳彦と名前を書いていただこうとお願いをしたが不発に終わった。これが1年前なので失敗は生かさなければいけないということでまずはどういう政権を野党で作れるのかというテーブルに集まっていただいて協議をしてそのあと誰をトップに立てるのかとい[…続きを読む]

2025年10月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
党首会談ラッシュにむけてスタジオで説明。玉木総理にむけて立憲と国民の距離がひらき、自民と維新が近づいた1日だったと話す。議席数を確認し初の女性総理の可能性などがでてきたと政治の動きについてトークをした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.