TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

「5キロ2,000円台を目指す」としている小泉大臣は、きのう就任後初となる農水委員会に出席。立憲民主党・野田代表がコメの適正価格について「バナナの叩き売りじゃない。気合はわかるけどそれが適正価格かどうか。生産者にとっての適正価格は何なのかということをバランスよく考えていかなければいけない」と指摘し、小泉大臣は「生産者の方にとって今の様々な物価や資材の高騰や人件費の高騰などを踏まえたらこの2,000円が生産者の方にとっての適正ではないと思う。しかし今回我々古い備蓄米を出しますので、古い備蓄米をおろしていく価格としては私は適正だと思う」と答えた。スピード感を持って備蓄米を消費者に届ける考えを改めて示した。また、国民民主党・玉木代表は「主食用米は5キロ2,000円だとさすがにまずいと思いますが」とコメ全体の価格が今後下がりすぎることは適正か追求すると、小泉大臣は「いま2,000円ではやっていけない、生産者の思いであると思う。農家さんがなされている努力や苦労が報われる価格はどこなのか、消費者のみなさんも含めて一緒になってご理解をいただく一つの契機にしなければいけないと思っている」と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国民民主党・玉木代表は立憲民主党・野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を示した。あす自民・立民・維新とそれぞれ幹事長会談を行い、公明党とも調整している。自民党・鈴木幹事長は野党連携の動きを牽制し、引き続き公明党との連携を模索すると述べた。高市総裁はあすの両院議員懇談会で連立離脱の経緯を説明する。

2025年10月13日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
玉木総理誕生可能性について村上さんの解説。国民・玉木代表は「立憲民主党とは基本政策が一致しない限り共に政権を担えない」としていて、立憲との党首会談では安全保障やエネルギー政策について踏み込んだ議論行いたい考え。ただ立憲は原発ゼロを党綱領に掲げている。国民幹部は「立憲は党を割る覚悟があるのか」と述べるなど、立憲がまとまらない可能性を想定しあえて高い球を投げてい[…続きを読む]

2025年10月13日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
国民民主党の玉木代表によると、党首会談のテーマなどの整理のため、国民・榛葉幹事長が立憲・安住幹事長と会談するという。玉木代表は週内に自民・公明・維新とも幹事長会談を行うように指示したことを明らかにした。首相指名選手は来週20日以降に行われる見通し。玉木代表はあすにも立憲・自民と協議を始めたい考えで非常に大事な一週間になるとした。

2025年10月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
政治の先行きが不透明となる中、広島で演説を行った国民民主党の玉木代表はあくまで政策本位で今後の判断をしたいなどと話した。玉木代表をめぐっては、立憲民主党が総理指名選挙での野党統一候補として名前をあげているが、玉木氏は基本政策での一致を求めている。また玉木氏はきょう、立憲側が呼びかけていた党首会談に応じる考えを表明した。自民党の長谷川淳二氏は今後の選挙への影響[…続きを読む]

2025年10月13日放送 15:25 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
この3連休地方行脚を行った玉木代表。自立連立から公明党が離脱し混乱する政界。現実味を帯びる政権交代。公明党が高市総裁に投票セず、立憲、維新、国民3党が連携したら数の上では高市氏を超える。立憲民主党は玉木代表をあげて野党共闘を呼びかけている。FNNは玉木代表に単独インタビュー。自信を巡る状況の変化についてきくと、国の基本政策について自信が担ぐということなら安全[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.