TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

7月1日にnews23で放送された与野党党首討論。その様子をセット横で見守る太田光。参議院選挙前に各党の党首と対談しており、党首討論の現場も取材。3年に一度参議院の半数を選出する参議院選挙。今回は125の議席を巡って争われる。衆議院では少数与党となっているため、事実上の政権選択選挙と指摘する声も上がっている。与党が過半数を維持するため50議席以上獲得できるかが焦点となる。主な争点となるのが物価高対策。消費税の減税は行わない方針の与党に対し、野党各党が訴えたのは、消費税の減税。さらに消費税の廃止にまで踏み込む野党も。社民党は、食料品の消費税ゼロ、大企業の内部留保に課税するを訴えた他、日本保守党は恒久的に食料品の消費税を直ちにゼロにするとしている。党首討論終了後、太田光が石破首相と対談。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 13:05 - 13:29 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
国民民主党の江原くみ子の経歴紹介と政見放送。江原久美子は深谷市議会議員をつとめた経験を活かし、手取りを増やす夏を目指すと訴えた。また奨学金免除、安心して暮らせる社会なども目指す。

2025年7月15日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News daysもっと 投票の前に
国民民主党・玉木代表は連日、手取りを増やす夏をスローガンに日本の政治を変えると訴えている。公示後、玉木代表は全国をまわり、年収の壁の引き上げやガソリン税暫定税率廃止などを訴えている。コミカルなイラストで党の主張を説明する動画なども配信している。一方で、参政党に保守層や無党派層の票を奪われると不安視する声も出ている。新橋駅前で現役世代から豊かになろうと訴えた。[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
毎日新聞・佐藤千矢子氏、田崎史郎氏、TBS・岩田夏弥氏と選挙の展望を伝えていく。田崎史氏は今回の選挙は若い世代ほど選挙に投票しているとの話を紹介。朝日新聞では7月5日付では自民党の過半数は微妙と評していたが、15日付では困難との文言がみられ、立憲・国民・参政を中心に議席を増やすとみられる。優勢と見られていた選挙区で接戦に持ち込まれる事例も多いという。内閣府支[…続きを読む]

2025年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
東京都議会議員選挙はあさって投開票を迎える。子育て世帯が多く集まる江東区の選挙戦を追った。江東区は家族向けマンションの建設が続き、子育て世帯が増加している。江東区では4つの議席に8人が立候補した。共産党は元区議の大嵩崎かおり候補を公認。大嵩崎候補は「10年間で10万戸の都営住宅を増やすし、5万戸の公社住宅を増やす」と訴えた。立憲民主党の千葉早希恵候補は「虐待[…続きを読む]

2025年6月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党の野田代表は「政治空白はつくるべきではない。首相経験者として思った」と話す。野田代表は石破内閣に対する不信任案提出を見送る理由としてトランプ政権との関税を巡る協議を取り上げ、「石破首相が交渉している最中に足を引っ張るような政治空白はつくるべきではない」と述べた。石破総理は野党各党の対応を見極める姿勢を示した。日本維新の会・前原共同代表、共産党・田村[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.