TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党と日本維新の会が連立に合意したことについて、立憲民主党・野田代表は「対立軸として中道路線をしっかりと提示できる環境になった」と述べた。国民民主党の玉木代表は「与野党をあげて物価高騰対策に速やかに取り組む政権であってほしい」と述べて政策により協力する姿勢を示したが、自民と維新の合意文書については「ほとんどが検討するにとどまっている」と指摘した。公明党・斉[…続きを読む]

2025年10月20日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民党と日本維新の会が連立に合意した。高市総裁が初の女性首相に選ばれる見通し。高市総裁はガソリン・軽油の暫定税率廃止、給付付き税額控除、外国人政策などを掲げ、財源として赤字国債の発行も辞さない考えを示している。日経平均株価は史上初の4万9000円台に。連立合意文書には企業・団体献金の廃止、議員定数の削減、食料品の消費税0%などが盛り込まれた。維新は遠藤敬氏が[…続きを読む]

2025年10月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党と日本維新の会が連立政権の樹立で合意した。吉村代表はけさ高市総裁と電話で話し、維新は緊急役員会で吉村代表と藤田共同代表に対応を一任することを決めた。遠藤国対委員長は自民党と会談し、与党として国会運営にあたる方針を確認した。両党首が合意文書に署名し、高市総裁が女性初の首相に選出されることが確実に。吉村代表が合意に至る舞台裏について明かした。

2025年10月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党と日本維新の会は連立政権の樹立に正式合意。両党首が文書に署名した。文書には経済対策の実現、憲法改正、構造改革の推進などが盛り込まれ、国会議員の定数削減は衆院議員の1割を目標に臨時国会での法案成立を目指す。企業・団体献金については協議体を設置し、高市総裁の任期中に結論を得る。あすの首相指名選挙では高市総裁が女性初の首相として選出されることが確実。立憲民主[…続きを読む]

2025年10月20日放送 18:00 - 18:50 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本維新の会は閣僚を政府の中に送り込まず、国会運営を自民党と共に責任を負う形で協力する閣外協力の形を取る。閣外協力となった背景には、自民党が政策実現にどの程度本気で取り組むのかというのを見極めたいという考えがあるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.