2025年10月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽自民維新連立の行方・首相指名選挙どうなる?

出演者
田所拓也 広内仁 斉田季実治 星麻琴 押尾駿吾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
連立政権 樹立へ 自民・維新が正式合意

自民党と日本維新の会が連立政権の樹立で合意した。吉村代表はけさ高市総裁と電話で話し、維新は緊急役員会で吉村代表と藤田共同代表に対応を一任することを決めた。遠藤国対委員長は自民党と会談し、与党として国会運営にあたる方針を確認した。両党首が合意文書に署名し、高市総裁が女性初の首相に選出されることが確実に。吉村代表が合意に至る舞台裏について明かした。

キーワード
2025年日本国際博覧会公明党国民民主党大阪府日本維新の会自由民主党藤田文武遠藤敬高市早苗麻生太郎
自民・維新 連立政権合意 個別政策の合意内容は

自民党と日本維新の会が連立政権の樹立で合意した。維新は政策協議で12項目を要求し、吉村代表は国会議員の定数削減を譲れない絶対条件としていた。個別の合意内容を紹介。吉村代表は議員定数の削減を自民党がのんだことについて、高市総裁の強烈な覚悟だと話した。企業・団体献金の廃止についてはしっかり議論を進めたいとした。少数与党の状況は変わらないため、高市総裁は少数政党にも協力を呼びかけている。吉村代表は国民民主党の連立入りに期待を示し、将来的に閣僚を送る考え、政党が消滅する心配などについて話した。日経平均株価は終値としての最高値を更新。全面高の展開になった。国民民主党・玉木代表はこれまで通り野党の立場で政策を要求すると話した。公明党・斉藤代表は選挙制度を特定の政党だけで決めるのは乱暴だと話した。立憲民主党は首相指名選挙で野田代表に投票する方針を決めた。

キーワード
公明党国民民主党斉藤鉄夫日本保守党日本維新の会日経平均株価東京証券取引所民主党玉木雄一郎百田尚樹立憲民主党自由民主党野田佳彦高市早苗
「自・維 連立政権」難しい課題も

高市総裁は組閣に向けて準備を進めている。女性を積極的に登用し、総裁選候補者を重要ポストで起用する意向。議員定数削減など難しい課題もある。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ公明党小泉進次郎日本維新の会林芳正自由民主党茂木敏充高市早苗
中国 景気減速 鮮明に 背景に不動産不況 長期化

中国・重慶の高級ホテルは経営環境が厳しく、屋外で料理の販売を始めた。高級ホテルの数は5年間で3割減少。背景には不動産不況の長期化がある。景気は減速傾向で内需の停滞が続いている。GDPの伸び率も鈍化。新築の住宅価格は9割の都市で前月から下落した。アメリカの関税措置も景気減速の要因となっている。トランプ大統領は中国に100%の追加関税を課す考えを示している。中国で開催されている国際見本市でも懸念の声が聞かれた。消費者の節約志向が強まり、デフレへの懸念も高まっている。専門家はデフレを経験した日本ならではの向き合い方もあると指摘する。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ名古屋外国語大学広州(中国)深圳(中国)習近平重慶(中国)
中国経済の動向 影響は

中国で四中全会が始まり、5年間の経済政策の方針などを審議している。

キーワード
中国共産党中央委員会全体会議
市長失職の公算大 静岡 伊東市議選

静岡・伊東市の田久保市長は学歴詐称を指摘され、議会で不信任決議案が可決。市長は議会を解散し、市議会議員選挙が行われた。当選した20人のうち19人が不信任決議案に賛成。市長が失職する公算が大きい。田久保市長は再び立候補する可能性について、皆さんの声を聞きながら考えたいと述べた。

キーワード
伊東市伊東市役所田久保眞紀
上皇后さま 91歳の誕生日

上皇后さまは20日、91歳の誕生日を迎えられた。お住まいで祝賀行事が行われた。お住まいには天皇皇后両陛下などが相次いで訪ねられた。

キーワード
上皇后美智子仙洞御所天皇徳仁宮内庁敬宮愛子内親王港区(東京)皇后雅子
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
DeNA 相川亮二新監督 就任 “武者震いするような思い”

プロ野球・DeNAの新監督に1軍コーチを務めていた相川亮二氏が就任することが決まった。 相川氏はドラフト5位で前身の横浜に入団、2022年からはコーチとして三浦前監督を支えてきた。

キーワード
三浦大輔横浜DeNAベイスターズ横浜ベイスターズ横浜(神奈川)相川亮二

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.