TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

きのう投開票が行われた参議院議員選挙。野党が躍進する中、与党・自民党本部の開票センターでは当選確実の候補へ付けるバラはまばら。自民党は6時過ぎ時点で改選前の議席数52を13議席減らし39議席に。また、連立を組む公明党も愛知や埼玉の選挙区で議席を落とすなど現時点で8議席に留まっている。自民党敗北の象徴だったのが32ある1人区。四国では全敗し、森山幹事長のお膝元の鹿児島県でも野党候補に自民党候補が競り負けるなど、1人区は14勝18敗という結果になった。与党が議席を大きく減らし過半数を割り込むのが確実となる中、大きく議席を伸ばしたのは参政党。改選前の1議席から午前7時時点で14へと伸ばし大躍進。国会に単独で法案を提出できる10議席を上回った。神谷代表は現時点で自民・公明との連立に否定的。さらに国民民主党なども石破政権との連立を否定した。一方で公明党との連立与党で過半数割れとなった自民党・石破総裁は政権続投への意向を示唆した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
女性初の総理大臣に選ばれた高市総裁。政権運営のカギを握るのは連立入りを決めた日本維新の会。維新・吉村代表は昨夜、高市総裁と党首会談を行い、連立合意した。連立の絶対条件は議員定数の削減。企業団体献金の規制、食料品の消費税ゼロについては、議論を進めるとし期限は曖昧なものになった。26年続いた自公連立が解消され、新たに自維連立政権が始まる。維新側からは閣僚を出さな[…続きを読む]

2025年10月21日放送 13:50 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
新首相に高市早苗氏(64)選出。石原さんは「高市さんがきのう吉村さんと合意文書を署名したときは笑顔だったが、首相選出の瞬間は引き締まった表情になったのがすごく印象に残った。責任を感じられたという風に思った」などと話した。首相指名選挙投票結果(1回目)は高市代表237票、立憲・野田代表149票、国民・玉木代表28票など。

2025年10月21日放送 13:00 - 15:30 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院本会議場から中継。午後2時14分ごろから、参院での首相指名選挙・決選投票の開票が始まった。国会職員が投票用紙を仕分けている。決選投票は、自民党の高市氏と立憲民主党の野田氏のうち、多数を得たほうが参議院で内閣総理大臣に指名される。立憲民主党の野田氏は、党の両院議員総会で、臨時国会の冒頭で対応すべきは物価高対策であるとした。自民党にとって身を切る改革は、企[…続きを読む]

2025年10月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
総理大臣指名選挙が開始された。議員定数削減について国民民主党の玉木代表は、自民と維新の合意文書には比例という言葉もないし数も率で”1割を目標に目指す”なので何も書いてないのと同じ、今の時点ではい賛成という中身にはちょっと後退したかなと思うと話している。これに対し吉村代表は、「すぐ変わりますね、ちょっと前まで賛成って言ってましたよね」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.