TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主」 のテレビ露出情報

アメリカが課した相互関税の上乗せ分の一時停止期限が今月9日に迫っている。トランプ大統領は日本に対し30~35%の関税を示唆、一部報道では日本車の輸入台数に上限を設定する可能性も伝えられるなど、交渉がまとまるか見通せていない。トランプ大統領が12か国への関税率を書簡に署名し7日に送付すると言っている。書簡が来た場合の対応について石破総理は「あらゆる場合に備えている。トランプさんが『日本は非常に頑固だ』と言っている。国益を守るために頑固じゃなくてどうする。我が国は世界最大のアメリカに対する投資国で、世界最大の雇用創出国。一番いい例がUSスチールと日鉄」、国民民主党・玉木氏は「何が起こっても大丈夫なように内需拡大策をしっかりとること」、立憲民主党・野田氏は「今のところ合意しているのはイギリス、カンボジア、ベトナムだけ。相当焦っていると思う。首脳間で電話会談でもいいから議論をして方向性を確認する。相互関税が10%のまま維持できて引き続き延長線に入れるという環境を作るまで頑張ってほしい」、日本維新の会・吉村氏は「日本っていうのは独立した、自分の足で立てる国でなければならない。一国に頼らない経済を目指すべき」、公明党・斉藤氏は「石破総理の交渉を全面的にバックアップする」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
国民民主党の政党支持率がほぼ半減した事等について、岩田夏弥らによる解説。共同通信のアンケートによると、萩生田さんを幹事長代行に起用した人事が適切ではないと答えた人が7割程に上る事が分かった。田崎史郎は「国民民主党が下がって維新が上がった。維新が国民民主党を批判した事が大きい。」等と解説した。佐藤千矢子は「まとめようとしているように見せているがまとめる気がない[…続きを読む]

2025年10月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本維新の会との連立合意文書では、ガソリン税について暫定税率の廃止法案を臨時国会中に成立させると明記しているが、年約1.5兆円の税収減の財源が課題となっている。また、電気・ガス料金補助を早急に取りまとめることや、飲料食品について2年間に限り消費税の対象としないことを検討することが明記されている。財務大臣に就任した片山さつき氏は、石破政権では野党から予算の規模[…続きを読む]

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きょうから開催されるアフリカ各国首脳との国際会議に向け意気込みを語った石破総理。参議院選挙で大敗してもなお総理続投への意欲を強めている。一方、自民党内では石破おろしをめぐる新たな動き。総裁選を前倒しして実施するのか、その是非を検討する総裁選挙管理委員会の初会合がきのう開かれた。党の決まりでは、国会議員295人と都道府県連の代表47人の過半数172人以上の賛成[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.