TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民生活センター」 のテレビ露出情報

給湯器の点検を持ちかけ高額な費用を請求するトラブルが急増している。国民生活センターが注意を呼びかけている。番組では悪徳業者とみられる相手の電話音声を独自に入手した。給湯設備サポートセンターを名乗る女性オペレーターからの電話だった。女性は法定点検を販売代理店から委託されたと説明するもどの代理店からの依頼かは分からないと話が矛盾していた。また点検時期もおかしくハウスメーカーに問い合わせると相手のウソが明らかになった。ハウスメーカーは業者への依頼を否定した。詐欺の手口に詳しい多田文明さんは詐欺につながる悪質商法の可能性が高いと指摘する。国民生活センターによると無料点検後に給湯器が劣化していて火災の恐れがあるなどと迫り約40万円の契約をさせられたケースもあった。70代以上の高齢者に被害が多くなっている。業者に直撃取材を試みた。何度かけても呼び出し音すら鳴らなかった。国民生活センターはたとえ無料と言われても安易に点検を受け入れず最寄りの消費生活センターなどに相談するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
突然訪問してきて屋根の修理などを押し付ける詐欺行為が梅雨の時期に増えているという。ツボイ塗工の坪井邦夫代表によると、すべてはそうではないが“突然訪問”業者は一度疑ってほしい。また他県、市外ナンバーは要注意すること。リフォーム業者によると小規模な工事はおよそ3万円〜、大規模な工事だと100万円以上する場合もあり、詐欺がどうかの見極めが難しい。値段の判断ができな[…続きを読む]

2024年6月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8きょうのミダシ
国民生活センターは付け爪用のものなどの瞬間接着剤の使用について注意喚起を行った。瞬間接着剤の成分が衣類に染み込むと化学反応で熱を出す可能性があるのだといい、担当者は170℃に達する可能性もあるとしている。去年11月には付け爪用の接着剤をティッシュで拭き取ると全治1か月以上のやけどを負った事例もあったといい、2019年の4月からの5年間で瞬間接着剤によるやけど[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
瞬間接着剤によりヤケドなどしたケースが2019年4月からの5年間で、全国で7件あったと国民生活センターが発表した。ことし1月には10代の女性がつけ爪用接着剤をデニム生地の服にこぼした際に生地が溶け、太ももにヤケドをしたほか、去年11月には別の10代の女性が手のひらに垂れたつけ爪用接着剤をティッシュペーパーで拭った際ヤケドを負った。粘度の低い液状の瞬間接着剤が[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
接着剤を垂らしたティッシュをサーモグラフィーで見てみると、発熱していることが確認できる。つけ爪などを短時間で接着できる瞬間接着剤がティッシュや布に染みこむと、十数秒で170℃近くまで上昇するケースがあったとして国民生活センターが注意を呼びかけている。やけどの情報が今年3月までの5年間で7件寄せられており、国民生活センターは「指についても慌ててティッシュペーパ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
瞬間接着剤に使われている成分がティッシュや衣類に染み込むと化学反応によって発熱し、やけどする恐れがあるという。国民生活センターは衣類に付着した場合は大量の水をかけること、皮膚についたら約40度のお湯でもむようにはがすことを呼びかけている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.