「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「国立極地研究所」 のテレビ露出情報
2024年9月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ (ニュース)
政府は来年開かれる大阪・関西万博で、「火星の石」を展示すると発表した。火星の石は、日本の南極観測隊が2000年に昭和基地近くで発見した火星由来の隕石。数万年前に火星から地球に飛来したものとみられていて、一般公開は初めて。
住所: 東京都立川市緑町10-3
URL:
http://www.nipr.ac.jp/
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年3月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
国立極地研究所から運び出されたのは「火星の石」。日本の南極観測隊が発見した火星由来の隕石。重さ13kgと世界最大級。大阪関西万博で初めて一般公開される。火星に水が存在したことを示す貴重な資料。外気に触れると非常に崩れやすい為、温度、湿度管理の免震トラックで運搬。国立極地研究所広報室・熊谷宏靖室長が「宇宙や地球上の不思議に触れていただきたい」とコメント。万博開
[…続きを読む]
2025年3月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来月13日に開幕する大阪・関西万博で日本の観測隊が南極で発見した隕石が火星の石として展示されることになり、都内の施設から万博の会場に向けて運び出された。万博会場では2000年に日本の観測隊が南極で発見しその後の分析で数万年前に火星から地球に飛来したことが確認された隕石が火星の石として展示される。重さは13キロ、ラグビーボールほどの大きさで火星由来の隕石として
[…続きを読む]
2025年3月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
大阪・関西万博で日本館の目玉となる「火星の石」が研究所から搬出された。火星の石は、火星から飛来した世界最大級の隕石として南極で発見された。火星に水が存在したことを示す貴重な資料で、非常に崩れやすい。1970年の大阪万博では月の石が展示された。
2025年3月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
大阪・関西万博の目玉「火星の石」の輸送が始まった。国立極地研究所からトラックに乗せられたのは南極観測隊が発見した火星由来の隕石で、一般公開されるのは初めてとなる。
2025年3月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
来月13日に開幕する大阪・関西万博で日本の観測隊が南極で発見した隕石が火星の石として展示されることになり、きょう都内の施設から万博の会場に向けて運び出された。万博会場では2000年に日本の観測隊が南極で発見しその後の分析で数万年前に火星から地球に飛来したことが確認された隕石が火星の石として展示される。重さは13キロ、ラグビーボールほどの大きさで火星由来の隕石
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
浅草(東京)
|
東京メトロ銀座線
|
浅草駅
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
大相撲五月場所
|
両国国技館
|
アメリカ
|
吉原神社
|
かっぱ橋道具街
|
自由民主党
|
大谷翔平
|
ストリートリーグ マイアミ大会
|
東京都
|
リヤド(サウジアラビア)
|
TVer
|
金龍山 浅草寺
|
読売巨人軍
|
厚生労働省
|
カインズ
|
日経平均株価
|
ムハンマド・ビン・サルマーン
|
日産自動車
|
東京スカイツリー
|
鈴木誠也
|
プギス(シンガポール)
|
チャンギ国際空港
|
イギリス
|
ポルトガル
|
イオン
|
すみだ水族館
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.