TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立社会保障・人口問題研究所」 のテレビ露出情報

2024年版の国連の人口推計によると、2015年の推計と比べて2100年時点で10.3億人減少している。その背景には世界全体で進む少子化がある。1970~80年代には急速な人口増加が食料不足などの問題をもたらすと議論されていて、世界全体の少子化が人口爆発回避につながった。しかし、少子化にも様々な課題がある。大陸別ではアジア諸国の総人口が世界全体に占める割合は2024年の58.9%から2054年には53.9%。アフリカ大陸の国・地域は18.3%から26.6%に上昇する。世界全体の合計特殊出生率は1990年の3.31から2024年には2.25になった。
少子化が進み、経済社会が発展して平均寿命が伸びれば高齢化も進行する。先進国のみならず、新興国・地域等でも若い人口が減少することで労働力不足が懸念される。海外からの労働移民受け入れの動きもさらに活発し、働く若者の争奪戦が始まるかもしれない。 こうした問題は経済成長の源である技術進歩にマイナスの影響をもたらす可能性がある。各国・地域ではそれぞれ人口動向に対応した政策を進める必要がある。
住所: 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F
URL: http://www.ipss.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月17日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
クリックニッポン(クリックニッポン)
番組レギュラー陣のJOY、皆藤愛子がスタジオに登場した。2人の後ろには大きなディスプレイがあり、そこに映像を映し出せるようになっている。今回のテーマは、「男女の賃金格差の解消 女性が活躍できる環境整備」。このテーマについて、2人が解説する。まず2人がディスプレイを使い、「共同通信社の調査による東京証券取引所プライム市場の企業の社長の中の女性社長の割合」、「厚[…続きを読む]

2024年11月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
11月12日火曜日。2050年、東京では75歳以上の高齢者のうち実に3人に1人が1人暮らしになる。そんな推計が発表され、波紋を広げている。東京・西麻布で入居が始まったのはシニア向けのサービス付き高級住宅。看護や介護を担うスタッフを常駐するこの施設。グレードの高い部屋の入居金は5億円を超え、月々の利用料も50万円以上。高齢化が進む日本。火曜日に公表された国の推[…続きを読む]

2024年11月14日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
急激な人口減少が今後の日本にとって大きな課題になっている。社会インフラは日々の暮らしを支える必要不可欠なしくみだが、一旦整備されると維持には固定かつ大きなコストがかかる。地域の人口が減少するなど社会環境が大きく変化した場合に、どのように維持するかが大きな問題となる。ハード面のインフラの多くでは老朽化が進んでおり、補修に多くの費用が必要になっている。一方で、都[…続きを読む]

2024年11月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
国立社会保障・人口問題研究所が2020年から2050年の日本の世帯数の変化を集計したところ、2020年には50.2%だった東京の1人暮らしの割合が2050年には54.1%に上昇する見通しであることが分かった。3分の2の都道府県で5世帯に1世帯が65歳以上の1人暮らしになるとしている。

2024年11月13日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
国立社会保障人口問題研究所が2020年から2050年の日本の世帯数の変化を推計したところ、2020年には50.2%だった東京の一人暮らしの割合が、2050年には54.1%に上昇する見通しであることが分かった。27都道府県でも40%を超える見通しで、3分の2の都道府県で5世帯に1世帯が65歳以上の一人暮らしになるとしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.