TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立競技場」 のテレビ露出情報

1910年東京のラーメンは「淺草 來々軒」から始まった。第二次世界大戦が勃発し、街からラーメンは姿を消した。戦後、駅前には闇市が立ち並び、人々の腹を満たしたのがラーメンだった。闇市が集まったエリアの一つが中央線沿線。今回は、東京のラーメンを中央線で巡る旅。東京駅から西へ約30分の吉祥寺。創業90年の老舗、創業者は難波二三夫さん。戦後、阿佐ヶ谷駅前にラーメン店を開業。再開発で立ち退きにあい、屋台で営業開始。当時のスープは今と違い、透き通っていたという。1960年代に貸屋台を引いていた人の1人、牛久保英昭さん。牛久保さんが選んだ場所は千代田区内幸町。当時放送局や出版社が集まっていた地域。
中央線で巡るラーメンの旅。東京駅から約20分の中野駅。中野発祥のご当地ラーメンを出すお店は、このエリアに80軒も集結。元祖のお店を訪ねてみると、中野発祥のラーメンは「つけ麺」。現在の店主、坂口光男さん。初代である父・正安さんは、中央線・荻窪のラーメン店で修行し1951年に独立。メインは「しょうゆラーメン」。共に店を立ち上げたのは親戚の「山岸一雄」さん。当時山岸さんたちは、修行時代から続く少し変わったまかない「もりそばスタイル」のラーメンを食べていたが。それを見た客が食べてみたことでメニューになったという。70年通う常連客ははじめてつけ麺を食べたとき「斬新」だと感じたと話す。1961年山岸が独立。お店は山岸が亡くなった後、場所を変えて弟子が継いでいる。山岸は客の好みの味まで覚えていたという。彼のこと人々は「ラーメンの神様」と呼んだ。
住所: 東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
URL: https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSIC独立して5か月 亀梨和也×8年ぶりに再集結 RIP SLYME
亀梨と「Going!」で15年以上共演中の上田晋也からビデオメッセージ。今の亀梨について「大人になった」とした。海外での取材時、亀梨から差し入れをもらったことも。グループ解散については何も聞かされていなかったとのこと。「いつもハードスケジュールで人生楽しい?」との質問。亀梨は「楽しいです」「現場でみんな一緒にものづくりしている時間は楽しい」と応じた。

2025年8月23日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん衝撃の初登場!トイレ博士(10歳)
七号通り公園のトイレを訪れた。入口にある2次元コードで入出し、音声ガイダンスでドアを閉めたり水を流すことができる。THE TOKYO TOILETは2018年始動。従来のイメージを覆す快適に使用できるトイレをと数々のクリエイターがプロジェクトに参加した。トイレをめぐるバスツアーも外国人に人気という。

2025年8月23日放送 17:30 - 18:00 NHK総合
ブラタモリ青山通りはなぜステキ?~道のルーツに秘密あり~
青山を歩く。青山忠靖さんは青山家27代当主。青山という地名はこの辺りには青山家の大名屋敷があったため。青山さんの先祖が徳川家康から土地をもらったという。

2025年8月23日放送 14:00 - 15:30 TBS
櫻井・有吉THE夜会夜会 嵐 櫻井翔×松本潤 青春旅
櫻井翔は中高生時代の服装で来るよう言われていて、ジャージ姿を披露。一方、松本は14歳の時にGUCCIのベルトをしていた。少年隊のミュージカルのリハーサルが青山劇場の稽古場で行われた際、櫻井、松本は初対面を果たした。後輩だった松本は櫻井が「エアフォース1 ノースカロライナ」を履いていたのを覚えていて、「シャレてる先輩」と思ったという。松本が助手席に座り、櫻井が[…続きを読む]

2025年8月22日放送 1:30 - 2:16 NHK総合
スポーツ×ヒューマン私らしく 跳び越えてみせる〜走り高跳び・高橋渚〜
取材を始めたのは4月。練習場所までは都内の自宅から電車を乗り継いで2時間。拠点である大学のグラウンドで週に2回ほど跳躍練習を行っている。1m74cmの身長、長い手足を生かしたダイナミックな跳躍が特徴。醍醐奈緒美コーチとは中学生の時に出会って10年になる。奈緒美コーチがスマートフォンで跳躍を撮影、助走や踏切を確認しその場で修正していく。2人で積み重ねた努力がこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.