TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立駅」 のテレビ露出情報

学生の街・国立(東京)で出会ったのは大学3年生のユイさん(21)。バイト先「深川 つり舟」は創業36年の和食店。親方夫婦はともに75歳。いつまでお店を続けてくれるか聞きたいという。お店の紹介と撮影をOKしてくれた。穴子天丼(2,000円)は30cmの大ボリューム。揚げもの担当は女将さん。ミックス天丼(2,000円)は穴子・イカ・野菜・キス。「4種類のお魚と卵焼きがのった海鮮丼」の商品名がクイズになった。正解はミニ海鮮丼(2,200円)。親方が作っていた特上海鮮丼(3,600円)はごはん約3合で重量は約1キロ。バイト仲間のスグルさんはまかないを作っていた。「深川 つり舟」ではこども食堂もやっている。1日約100人のお客さんが来店、定休日は水曜日のみ。21時に閉店すると、女将さん特製のしょうゆラーメン&親方特製のてこね丼を食べた。親方の仕事が終わったところで本題へ。平成元年(1989年)に夫婦2人で「つり舟」をオープン。学生も食べられるメニューを作ろうと今の形になった。コロナ禍以降は物価が上がり、きつくなってきたが、ごはんのおかわり自由は続けるという。
住所: 東京都国立市北1-14-22

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜(せっかち勉強~知らないとヤバイこと~)
5位は東京都。東京都は公園の数が日本一。日本で始めてのディズニーランドは日本橋三越の屋上だった。1957年に約1カ月限定でオープン。本家ディズニーから了承を得たもので、看板にはミッキーの姿が。この26年後に東京ディズニーランドが誕生した。1979年発売の「異邦人 シルクロードのテーマ」は東京の中央線から見た景色を歌っている。アレンジャーが変更したため、元々そ[…続きを読む]

2025年9月4日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(オープニング)
今日は国立で一歩一会。

2025年8月16日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
東京都国立市は文教都市。やってきたのは六平直政。国立駅を出ると目の前にはもう一つの駅が。旧国立駅舎は大正15年に検察され高さは12.4mで木造平屋建ての駅舎。源氏亜は情報発信の場やイベントスペースとして使用されている。スマートな赤い三角屋根がが特徴で左右非対称になっている。スレート瓦葺きの屋根に、アクセントを与えるのは4つのドーマー窓。正面と背面には高窓があ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 13:05 - 13:35 NHK総合
気になる家気になる家
国分寺崖線と呼ばれる大正から昭和初期に富裕層の別荘が建てられた高台。その一角に気になる建物があった。所有者を突き止めた中野さんは早速調査を始める。玄関ポーチは凝りに凝った作り。現在の家主は久保愛美さん。1933年に貿易商・土井内蔵の別荘として完成した。海軍の肩章と軍帽などを紹介。

2025年6月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
来月の参議院選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙は、あすが投開票日。自民党、都民ファーストの会、公明党、日本共産党、立憲民主党、日本維新の会、東京・生活者ネットワーク、国民民主党、れいわ新選組、参政党、社民党、日本保守党、再生の道など各党の幹部は、街頭で有権者に投票を呼びかけた。きのうまでに期日前投票を済ませた人は125万2376人で有権者全体の10.84[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.