TVでた蔵トップ>> キーワード

「ICC」 のテレビ露出情報

モンゴルで熱烈な歓迎を受けたプーチン大統領。首脳会談ではロシアからモンゴルを経由して中国に至るガスパイプライン計画が議題となった。ここにモンゴルの弱さがある。ロシアと中国という2つの大国に挟まれた地理的な条件もあり、どの国からも睨まれる事がないよう全方位外交を進めてきたモンゴル。特にロシアにエネルギーを握られているため、強く出ることがない事情があるという。ウクライナはモンゴルの対応を強く批判。悪しき前例が出来たことで、ICC加盟国で11月のG20の主催国ブラジルがプーチン大統領を招待する可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 4:52 - 5:22 フジテレビ
テレビ寺子屋(テレビ寺子屋)
弁護士である住田裕子が「住田流 子育て・孫育て」をテーマに講演を実施。住田は母は戦後に女性でも大学に行けるようになった頃、周囲から女は大学に行く必要がないと言われていたなどと明かした。住田は自立が重要であり、女性が一生働ける国家公務員を目指して東大法学部を卒業したものの、女性を募集する国家公務員が全くなく、当時は印象が世間に良くなかった検事を目指して漸く採用[…続きを読む]

2024年12月26日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
イスラエル・ネタニヤフ首相が、来年1月20日に行われるトランプ次期米国大統領の就任式に出席の見込みだとイスラエルメディアが報じた。ガザでの戦闘をめぐり11月にICC(国際刑事裁判所)が逮捕状を出していて、訪米すれば逮捕状を出して以降初の外遊となる。米国はICCに非加盟で、ネタニヤフ氏の拘束義務はない。

2024年12月26日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
トランプ次期政権による国連軽視、国際機関軽視という懸念が広がっている。1期目のトランプ前政権はユネスコ、国連人権理事会などから脱退した。今週フィナンシャル・タイムズなどは「トランプ次期政権がWHOからの脱退方針」と報じた。またパレスチナ支援を行うUNRWAはトランプ次期政権でその存在自体が問われそう。イスラエル政府はUNRWAの活動を禁止する法律を施行すると[…続きを読む]

2024年12月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
日本経済新聞・秋田浩之氏の解説。「おびえる巨人、イスラエル」日本経済新聞6面(12月12日付)記事紹介。日本は原油の9割以上を中東に頼っている。その中東が大きな分岐点にある。変数になるのは中東最強の軍事力と情報量を持つイスラエルの出方。きょうのテーマ「中東の分岐点・イスラエル強硬の裏に“おびえ”の心理」。アサド政権はシリアで崩壊したがイスラエルはシリアとの国[…続きを読む]

2024年12月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
反政府勢力側のバシル氏がシリア暫定政権の首相任命されたとし、暫定職員メンバーと閣議を行った。これに先立ちジャウラニ氏とアサド政権首相が「シリア救国政府」に政権移譲で合意。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.