TVでた蔵トップ>> キーワード

「国際報道 2024」 のテレビ露出情報

14の太平洋島しょ国は5年前、6つの国が台湾と外交関係を結んでいた。ナウルなどは断交して中国と外交関係を結んでいる。ツバルで台湾が行っている外交関係を取材してきた。
ツバルの人工は約1万1000人、国の面積は東京都品川区とほぼ同じである。関係が深いオーストラリア以外で唯一大使館を置いているのが台湾である。ここでは台湾の外交官5人が勤務している。緊密な関係を支えているのが食料支援である。ツバルでは食料の大半を輸入に頼っている。台湾の専門家5人を派遣し野菜や果物を栽培している。農園でとれた野菜を自宅でどう調理するかに一役買っているのが料理する外交官の林大使である。ツバルの人たちを毎週自宅に呼び料理の仕方を教えて一緒に食事をしている。医療支援も行っている。医療関係者がツバルに駐在し自宅や職場を巡回している。ネットで台湾の病院と繋いでリモート診断も行っている。
しかしツバルの周辺国では中国の存在感が増している。台湾と断交したソロモン諸島などでは国交を結んだ中国との支援で様々な施設が建設された。ツバルでも気候変動での海面上昇で島が沈むのを防ぐため、人工島の建設や埋立工事の提案があった。ことし1月の総選挙では台湾との関係を重視してきた首相が落選し政権交代で台湾との関係を断つのではないかと憶測が広がった。台湾との断交の情報が飛び交い大使館では中国からの揺さぶりとみて警戒を強めたという。選挙後、林大使は新たに首相に就任したテオ首相との関係構築に全力をあげている。先月にはテオ首相の地元の島に船で訪問し、裸の付き合いで関係を育んでいる。ツバルと台湾の関係を後押ししているのが日本とアメリカである。岸田総理大臣とバイデン大統領は台湾とともにツバルに海底ケーブルを敷設するインフラ支援計画を発表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 0:50 - 1:50 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
今年6月に行われたヨーロッパ議会選挙では、EUに懐疑的な右派や極右政党が議席数を伸ばした。極右政党が大勝したフランスではマクロン大統領が国民議会を解散し選挙に打って出るも、大幅に議席を減らして政権基盤が不安定な状態になった。ドイツでは「極右」と批判される右派政党「ドイツのための選択肢」が議席を増やした。一方、米大統領選では「自国第一主義」を掲げるトランプ氏が[…続きを読む]

2024年6月13日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
「国際報道 2024」のキャスター・栗原望が「EUはどこへ向かうのか?」、ヨーロッパ選挙についてスタジオで解説。フランスの極右政党「国民連合」が躍進。ドイツでは右派政党の「ドイツのための選択肢」が議席を増やした。こうした極右や右派はEUが押し進めてきた移民受け入れの政策や気候変動に対して懐疑的な姿勢を取っているのが特徴である。今回視聴者から160を超える声の[…続きを読む]

2024年6月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(あさイチ)
イタリアの避難所について紹介。イタリアの避難用テントには広い間隔を置いてベッドが置かれ、トイレ・シャワーは専用コンテナの中で使うことが出来る。イタリアでは多くの地震が起きており、過去には救援が遅れたこともあったため、国・自治体と連携する訓練されたボランティア団体が避難所を運営する仕組みとなっている。イタリアには全国に約30万人のボランティアがおり、実費は国が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.