TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連」 のテレビ露出情報

SDGsな取り組みとして、オランダから住み続けられる街づくりを紹介。オランダ・ロッテルダムの住宅街には海に浮かぶ家も見られる。柱に固定することで流されないのが特徴だが、潮の満干期によって揺れることも多いのだという。水の上に住居を構える理由について、設計士は海面上昇に備える目的があると話していた。ロッテルダムは9割以上の住宅が海抜ゼロメートル地帯にある中、温暖化による海面上昇で宅地確保は難しくなることが予想されることから、水の中に家を立てる人も少なくないのだという。ここの港には水に浮かぶ牧場も見られ、フローティングファームと銘打ったこの施設では38頭の乳牛が1日に800Lほどの牛乳を生産している。地下で乳製品の加工やチーズの熟成を行っていて施設だけでなく街のスーパーでも製品は展開されている。災害で交通網が寸断される事例を視野に建てられた構想なのだといい、街の中心に農場が設置されたことで輸送による二酸化炭素排出量を減らす・災害時のサプライチェーンへの打撃を軽減などの強みがある。フローティングファームでは餌もビール工場の穀物かすなどを使い、フンも肥料として販売される資源となる。太陽光パネルで電力も一部供給するなど自給自足に向けて様々な試みが見られるが、今後は日本などアジアでもこの事業を展開したいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月22日放送 23:40 - 23:50 NHK総合
時論公論(時論公論)
衆議院選挙では外交・安全保障政策や核兵器を巡る各党の議論が活発になっている。東アジアでは米中の戦略的競争が強まり、特に台湾情勢を巡って緊張が高まっている。日本周辺では岸田首相(当時)の退陣表明以降、中国の軍事的な威圧ともとれる動きが続いている。日本国内では自民党総裁選挙の動きが活発化し、政治空白に近い状況が生じていたことから中国がこの機に乗じて次の首相を牽制[…続きを読む]

2024年10月20日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
1985年、日本が批准したのが女性差別撤廃条約。木曜日、国連の会合で追及を受けた日本政府。日本では夫婦同姓、同じ名字にすることを法律で義務づけている点が女性差別に当たると批判されている。実は国連の委員会から、この問題を突きつけられるのは初めてではない。過去3度にわたって勧告を受けていた。それを20年以上受け流してきた形の日本政府。これらの悪影響に対する対策を[…続きを読む]

2024年10月19日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
ノーベル平和賞の受賞が決まった日本被団協。広島や長崎の被爆者などで構成する全国組織。1956年の結成以来、68年にわたり被爆者の苦しみや核廃絶を一貫して世界に発信。ノーベル委員会は、「核兵器のない世界を実現するための努力と、核兵器が二度と使用されてはならないことを証言によって示してきた」と評価。「日本被団協をはじめとする被爆者代表の並々ならぬ努力が、核兵器使[…続きを読む]

2024年10月19日放送 15:00 - 15:30 日本テレビ
所さんの目がテン!(所さんの目がテン!)
パシフィコ横浜にて「よこはま生物多様性フェスティバル」が開催。この日、パシフィコ横浜では様々な国から約100人の18歳~35歳が一堂に会する「生物多様性国際ユース会議」が開催。この会議は生物多様性の実現に向け、経験の共有や課題解決について考える重要な会議。隣の会場では横浜市が主催する「よこはま生物多様性フェスティバル」が行われた。子どもでも楽しく学べるイベン[…続きを読む]

2024年10月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
女性差別の撤廃を目指す国連の委員会が開かれ、日本の取り組みを8年ぶりに審査した。選択的夫婦別姓の導入などジェンダー平等に取り組む日本のNGOのメンバーが要望を伝えるため、現地入りした。国連の女性差別撤廃委員会はこれまでに3回、夫婦同姓を義務づけた日本の民法を改正するよう勧告している。今回の会合で委員は、「姓を変えるのが妻の方が多いのは社会的な圧力によるもので[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.