TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連」 のテレビ露出情報

2022年、北京五輪の閉会直後から始まったロシアによるウクライナ侵攻は、2年以上経った今も収束の気配はない。さらに去年から始まったイスラエルとハマスとの大規模な戦闘も、イスラエル軍がガザ地区に地上侵攻するなど、激化の一途をたどっている。そんな中、パリ五輪が行われる意義とは何なのか、これまで五輪をはじめとする数々の国際大会を取材してきたスポーツジャーナリストの二宮清純氏に話を聞いた。二宮氏は「いろいろな世界の歪みがいっぱい詰まっている大会になる。いわゆる国連が決めた休戦事項みたいなものを、簡単に破っていいのかという声があって、法的な拘束力を持たないという事実もまたある。人種・宗教・国家・民族を超えるとなると、五輪しかない。五輪は平和の祭典だということを伝え続ける必要がある」と話した。更に1894年にIOCを設立し、「近代オリンピックの父」と呼ばれるピエール・ド・クーベルタン男爵の残した言葉を、今こそ世界の人に覚えてもらいたいという。クーベルタン男爵が「100年後にこの世界に戻ってきたなら、自分が作ったものをすべて破壊する」という言葉を残したのは、第1次世界大戦後の1927年とされており、理想と現実の乖離からそういった言葉を発したとの見方もある。二宮氏は「クーベルタン男爵が五輪をやめようと言うのは、100年経ったら今生きている人たちで、新しい形の五輪をもう一回考えてほしいという意味ではないかと思っている」などと話した。世界選手権とオリンピックの違いについて二宮清純氏は「世界選手権は文字通り世界を変える大会で、五輪は必要ないという声もあるが、現段階で五輪に代わる平和の祭典はない」などと話した。五輪開催の度に、そのあり方について考える必要があるという。二宮氏は「ある意味、矛盾を抱えた運動体だ。4年に1回、世界の進歩と後退を確認することができる。五輪はショーウィンドー的な要素を秘めている」などと話した。今後の五輪の新たな役割について二宮氏は「これまでのオリンピックは祝祭で良かったが、これからは地球規模の課題解決型オリンピックになっていく。テロ問題・環境問題・ジェンダーの問題は、オリンピックだけの問題ではなく、地球規模の世界全部が抱えている問題。その中でオリンピックが一つ一つ解決とまではいかないが、どう改善していくかということに世界も注目している。そういう意味でも今度は、オリンピックのミッションがより重要になってくる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
子どもたちに国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」について学んでもらおうという出前授業が高知市で行われた。出前授業では建設会社の社員がSDGsが掲げる17の目標のうち「住み続けられる街づくりを」について紹介し、地震や台風に強い建物や道路を作っていることなどを説明した。このあと子どもたちは学校の近くにある下田川の堤防に移動し、南海トラフ巨大地震に備えて堤防[…続きを読む]

2024年11月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞に選ばれた。高校生平和大使と呼ばれる高校生が会見の場に同席。高校生たちは核兵器廃絶を求める署名を集めた。この活動はその後も続けられている。高校2年の津田凛の活動の原動力は被爆者の祖父・岩崎強。津田は「祖父を苦しめている原爆を私たちがどうにかしなければというのがあった」とコメント。国連ヨーロッパ本部・軍縮担当・レジンバ[…続きを読む]

2024年11月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
国連の安全保障理事会は20日、パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けるイスラエル軍とハマスの双方に対し即時停戦を求める決議案を採決したが、常任理事国の米国がまたも拒否権を行使した。決議案はハマスに対して人質の無条件解放も求めるものだったが、米国は「人質の解放につながらない決議案に賛成することはできない」などと拒否権行使の理由を説明した。

2024年11月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道シリーズ 気候変動
現在は先進国全体で年間1000億ドル拠出、ただ途上国からはそれでも足りないとの声が上がっている。また今回のCOPで注目されているのが2025年以降の目標額を決められるかどうかで途上国は今の10倍となる年間1兆ドル必要としている。
人口32万余のバヌアツ。主要産業は観光業と農業。これまで各国の資金援助を受けてきた。サイクロンが頻繁に上陸するバヌアツ。去年3月[…続きを読む]

2024年11月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
気候変動対策について話し合う「COP29」。今週から閣僚級が出席する会合が開かれているが、最大の焦点となっている途上国への資金援助を巡り議論が難航している。今日は水面下で動く日本の交渉官に密着した。COP29開幕の3日前、大臣との最後の打ち合わせの場にカメラが入った。環境省の10人ほどの交渉官をまとめる小沼信之さん。交渉官の任務は各国の代表らとコミュニケーシ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.