TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連」 のテレビ露出情報

(中継)ニューヨーク・国連前。ウクライナやガザで戦闘が長期化し混迷を極める世界、こうした中今存在意義あ問われているのが国連。間もなく国連総会で各国首脳による演説が行われる。きょうはブラジル・ルーラ大統領、米国・バイデン大統領、トルコ・エルドアン大統領、イラン・ペゼシュキアン大統領が演説予定。問われているのが国連の憲法ともいえる「国連憲章」。ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルとハマスの衝突はこの国連憲章を踏みにじっていると指摘されている。3か月前までOCHA(国連人道問題調整事務所)のトップを務めたマーティングリフィス前国連事務次長は退任時の記者会見で“国連憲章がまもられていない”と世界の首脳達に苦言を呈した。OCHAは先月、「人道のために行動を」と題した世界の首脳に呼びかける動画を公開。政治権力者が約束を守っていないと批判した。グリフィス氏は動画の背景には人道支援の現場で戦争を止められない世界の首脳たちに強い不満があると指摘。グリフィス氏は国連加盟国の首脳たちの責任を指摘。指導力・対話の欠如によって国際社会は分断され、国連の安全保障理事会は機能不全に陥っていると批判していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
岩屋外相は今月27日から訪米。核軍縮の方向性を議論するNPT再検討会議に向けた準備委員会に出席。日本の外相の出席は2018年以来。国連グテーレス事務総長との会談も調整中。

2025年4月18日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
先月23日、ガザ地区・ラファでパレスチナの救急隊員をイスラエル軍が銃撃し15人が死亡した。亡くなった救急隊員の携帯電話に残っていた映像が流れた。イスラエル軍はテロリストを乗せた無灯火の車を攻撃したとしていたが映像により事実と異なることが発覚した。イスラエル軍のガザ地上作戦によりガザ地区の約3割を掌握し、カッツ国防相は戦闘終結後も緩衝地帯から軍を撤退させない言[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
国連が発表した世界各国の幸福度ランキング。1位は8年連続でフィンランド。イギリスは3つ順位を下げて23位、アメリカは24位。そこで、BBCの記者が連絡先が書いたメモを入れた財布をわざと落として戻って来るか確かめた。結果は、10個の財布を落とした記者、連絡をくれたのは10人だった。

2025年4月17日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおはWORLD
北京にある公立の大学の婚礼サービス管理学科の講義。結婚式をいかに盛り上げるかの授業が行われていた。大学には去年、結婚生活管理学科も新設され、結婚や恋愛に役立つノウハウのほか、若者の結婚への意識をいかに変えていくかまで学習する。内陸部の湖南省長沙の中心部。去年できた婚育文化街。政府は結婚の支援に本腰を入れているが、若者の間には、結婚を前向きに考えられないという[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースザ・パーソン
先月、東京のギャラリーで開かれた小松由佳さんの写真展。アサド政権の崩壊後、現地で撮影した写真が展示されていた。シリアから持ち帰ったアサド前大統領の写真もあった。政権崩壊後、ボロボロにされていたという。政権崩壊前後の違いについて、小松さんは、人の表情が違う、アサド政権下では閉塞感があった、政権崩壊後は、人々が自由にものを言っている、開放感に溢れた表情しているな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.