TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連」 のテレビ露出情報

恒久的な停戦にむけた動きが見え始めた一方で、ネタニヤフ首相は厳しい状況に置かれているようだ。定数120議席のイスラエル議会でネタニヤフ首相率いる与党「リクード」は連日政権を組んで68議席の過半数を得ている状況。しかし19日、今回の停戦合意に強く反対していた極右政党「ユダヤの力」が離脱。さらに同じく極右政党の「宗教シオニズム」も離脱を示唆している。この2党を合わせると14議席で、両者が離脱すれば過半数割れとなり政権崩壊につながりかねないという。一方で、イスラエル国内では人質救出のための恒久的な停戦を求める世論が高まっていて、イスラエルメディアが報じた調査結果では国民の55%が停戦継続を望んでいるという。戦闘を再開させた場合は人命軽視などと批判が強まり国民からの支持を失う可能性もある。そんななかで救いの手を差し伸べているのが停戦を求めている最大野党「イェシュ・アティド」のヤイル・ラピド党首。ラピド投手は極右政党が離脱した場合、イェシュ・アティドがセーフティーネットになる、つまり恒久的な停戦を条件に与党に協力すると表明している。しかしネタニヤフ首相がこのラピド党首の救いの手を握ったとしても恒久的な停戦となってすべての人質が開放されれば最大野党の目的は達するため協力関係を破棄され少数与党となりこれもまた政権崩壊につながることも考えられるという。どの方向に転んでもネタニヤフ首相にとっては厳しい現状があるようだ、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 12:22 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・鴨志田郷の解説。米国のトランプ大統領が就任した。世界ではいま平和が大きく脅かされている。国際的なシンクタンクによると去年には第2次世界大戦後最も多い59の紛争が起きている。米国第一主義など力による平和を掲げるトランプ大統領の時代が再び幕を開けて、世界がどう変わるのか誰も予測がついていない。ウクライナをめぐる戦争ではロシアが占領地域を広げて優勢になっ[…続きを読む]

2025年1月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
トランプ新大統領の就任について各国の反応。石破総理は日米首脳会談の日程について「時間がかからず決まるだろう」との見方を示した。ロシアのプーチン大統領は“トランプ氏が第3次世界大戦を許してはならないと発言していると述べ「我々は無条件でそのような考えを歓迎し大統領の就任を祝福する」と祝意を示した。イスラエルのネタニヤフ首相はハマスのガザ支配を終わらせるため「協力[…続きを読む]

2025年1月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
トランプ新大統領に対する各国の反応。EUフォンデアライエン委員長は「グローバルな課題に取り組むため緊密に協力できることを楽しみにしている」とし、経済・安全保障について協力を呼びかけた。ウクライナのゼレンスキー大統領は「多くの問題解決に向けた希望の日」などとコメントし、トランプの指導力に期待感を示した。一方ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻の終結に意欲を示[…続きを読む]

2025年1月21日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(最新ニュース)
WHOから脱退すると表明し、大統領令に署名した。WHOについてトランプ氏は、1期目の政権時に新型コロナウイルスを巡る対応が中国寄りだと批判し、脱退することを国連に通知したが、バイデン前大統領が就任初日にこの方針を撤回していた。

2025年1月20日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代令和のいま“名字”を考える どうなる?選択的夫婦別姓
海外では1970年代から夫婦別姓が選べるようになってきている。アメリカやドイツ、タイ、スイスなどと続いている。これまで国連による勧告を4回、日本は受けている。日本の現在の制度は女性差別にあたるという指摘。こうした中、去年10月に行われた国連の女性差別撤廃委員会で政府は現状の制度につい問われた。政府は旧姓の通称使用拡大を進めているとし、夫婦別姓を認めることは日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.