TVでた蔵トップ>> キーワード

「土佐くろしお鉄道」 のテレビ露出情報

列車が倒木に接触して動けなくなったという想定で救援の列車でけん引して移動させるなどの訓練がきょう四万十市にある土佐くろしお鉄道の駅で行われた。土佐くろしお鉄道では、26年前の平成10年6月11日、現在の黒潮町で故障した列車と救援に向かった列車が衝突して乗客乗員合わせて40人がけがをした事故があり会社はこの日を「鉄道事故防止の日」と定めて毎年訓練を行っている。訓練では止まった列車の運転士が状況を連絡したあと、運転指令が倒木の撤去を手配した。倒木したあとも列車が不具合で動かないため、運転指令が救援を要請した。26年前の事故を教訓に、故障した列車の運転士が発煙筒を炊くなどして位置を知らせた。土佐くろしお鉄道・山脇深社長は「毎年この日を思い出しながら訓練を続けていくことが大事」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(中継)
連続テレビ小説「あんぱん」スタート。やなせたかし愛する町を元気に!高知・後免町駅から中継。やなせたかしさんは、後免町駅の愛称を「ありがとう駅」と名付け「”ごめん”駅があれば”ありがとう”駅もほしい」ということだという。土佐くろしお鉄道・ごめんーなはり線は2002年開業に合わせ、やなせさんにキャラクターを1つお願いした所、全20駅分のキャラクターの原案を書いて[…続きを読む]

2024年11月26日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない時刻表の世界)
健生くんが考案した四国一周ツアーを紹介。JR松山駅に戻ったら、観光列車「伊予灘ものがたり」に乗車。伊予大洲までの間は、伊予灘の海岸線に沿って走る、全国でも屈指の絶景区間。車窓からは、瀬戸内海の景色を堪能できる。車内は、海が見えやすいように山側の席が少し高くなっているのが特徴。下灘駅は、海の目の前にある駅で、青春18きっぷのポスターにもなった。伊予灘ものがたり[…続きを読む]

2024年7月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
高知・四万十市の土佐くろしお鉄道の中村駅では毎年、七夕の飾りつけを行っていて、きょうは市内にある大用保育所と蕨岡保育所の園児計約20人が集まった。園児たちは願い事が叶うよう、七夕の歌を元気よく歌っていた。七夕飾りは7月7日まで飾られる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.