TVでた蔵トップ>> キーワード

「土鍋ご飯いくしか中目黒」 のテレビ露出情報

飲食店やスーパーからは長期的に価格が安定するのか不安の声。東京・目黒区「土鍋ご飯行くしか中目黒」は、ご飯食べ放題の店。系列店では1カ月で1トンもの国産米を使用。コメの価格高騰は死活問題。土鍋ご飯行くしか・加藤雄大店長は「(備蓄米放出で)直近では下がると思うが。そんなに備蓄米はストックがあるわけではないので安心してはいられない」と語った。埼玉・越谷市・スーパーマルサン越谷花田店・八木栄樹店長は「いつから下がるとか、市場にどういう影響があって、(影響が)いつ出るのか全く分からない。政府が出しているのに(価格が)下がらないことが起きるのが一番不安」と語った。スーパーでは来週、来月と仕入れ先から値上げの通達が来ているため、仕入れ価格が下がるまで備蓄米の放出を続けてほしいと話す。
住所: 東京都目黒区中目黒1-4-6 1F

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.激ウマ!仰天の厚切りグルメ17弾
中目黒の「土鍋ご飯いくしか」は2022年渋谷にオープンした店の2号店。一番人気は豚の角煮定食。豚は250gでご飯はおかわり自由。店長は、お客さんにおなかいっぱい楽しんでもらいたいのと、見た目でインパクトを持たせるために大きな角煮を作ったと話した。唐揚げの揚げ浸し定食や銀ダラの西京焼き定食もオススメ。

2025年9月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
東京・中目黒の「土鍋ご飯いくしか」を紹介。柔らかくて甘みのある福島県産の米を、昆布を入れた水で浸し、土鍋で炊いているという。人気は「唐揚げの揚げ浸し定食」で、ごはんはおかわり自由。新米は10月頃入荷予定。

2025年3月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今日から始まる政府による備蓄米放出に向けた入札。今回の対象は、放出予定の21万tのうち15万t。早ければ今月下旬頃に店頭に並ぶ見通し。更に江藤農水大臣は先月、価格高騰が続く状況について、備蓄米放出の追加など更なる対応の検討について言及。秋には新米が出荷されるため、流通量の増加が期待されている。栃木・宇都宮市の農家では毎年約180tの新米を収穫。売り先はなじみ[…続きを読む]

2025年2月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
止まらない米高騰を受け、政府は消えた米に相当する備蓄米21万トンを来月から放出すると発表。一方で人気となっているのがカリフォルニア産の米。都内の飲食店ではコメ価格の高止まりに頭を悩まされていた。1年で価格が2倍以上に。生産した米が市場に出回らず行方不明になっているという米は約21万トン。茶わん32億杯分。3月半ばに入札した業者に15万トン引き渡され、3月末〜[…続きを読む]

2025年2月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
去年と一昨年に生産された21万tの備蓄米が放出されることとなる。3月半ばに15万tの入札を業者が行い、3月末から備蓄米が店頭に並ぶ見込みだが、流通が正常化しなければ農水省は追加放出も進める方針。一部の業者が米をストックしていると見られる中、放出によって高値が見込めなくなれば流通量が増えるのではないかと専門家の三輪泰史さんは見ている。一方でスーパーの担当者から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.