TVでた蔵トップ>> キーワード

「地域おこし協力隊」 のテレビ露出情報

北海道・清里町は人口約3700人。地域おこし協力隊に応募している若者が集まった。2泊3日の現地訪問のプログラムでは町の中心部や住宅の見学の他、清里町民との交流も。企画したのは岩崎風花さん。東京の大学で地域活性化について学んだ後、農業コンサルティング会社に就職。町おこしのアイディアがあってもそれを実現する人が地域にいないという課題に直面した。風花さんは「提案を東京からするんじゃなくて各地域にそれを回してくれる人材を育てていかないとこれって持続的じゃないなっていうのを思った」と話す。そこで風花さんは生まれ育った清里町にUターンし、現在は地域おこしに取り組むNPO法人の職員として2人の子供を育てながら協力隊を受け入れるリーダーをしている。清里町ではこれまでも協力隊を採用していたが、1人も定住に結びつかないという問題を抱えていた。清里町・古谷一夫町長は「3年間どのような形の中でサポートしていくのかというプログラムや、サポートの在り様など、具体的には見えないなかで暗中模索でやっていた」、清里町・本松昭仁 参与は「助言や協力や指導が少し欠けていたのでもしかしたら(協力隊員が)孤立っていうか、そういったところもあったんじゃないかな」と話す。
先月、清里町には新しく4人の地域おこし協力隊が着任した。この日は協力隊としてのこれからの活動などを住民に知ってもらうためのセレモニーの日。4人の手元にあるのは自分の特技や趣味が書かれた写真付きのトレーディングカード。住民1人1人に手渡して挨拶をした。平日の夜、目標をはるかに超える100人がホールに集まった。協力隊をサポートする中で風花さんが大切にしているのは住民を巻き込むこと。風花さんは「やりたいと思っているけれど諦めていることとかあればぜひ実現していきたいし、実現の過程でもいろんな人を巻き込んで面白おかしくやっていきたいみたいな思いがすごくあります」と話した。着任セレモニーの翌日、4人の姿は裏摩周展望台にあった。協力隊・大野恵さんはこれから登山自然ガイドとして活動する。北海道東トレイルは釧路・阿寒摩周・知床をつなぐ約410kmの道。先月1つにつながり、4人は根釧台地の絶景に息を呑んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
スタジオトーク。スタジオでは「地域おこし協力隊だけでなく地元住民も巻き込む力がすごい」などの話があがった。

2024年8月24日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
埼玉・長瀞町で「Torocolo農家民泊&ファームスタンド」を営むまどかさんは練馬区出身で、19歳で劇団青年座研究所の研究生になった。その後自分の居場所を探して料理店で働き始め、夫の誠さんと出会い結婚。2人は独立し、都内で居酒屋をはじめた。39歳のときに父が入院すると、幼少期に家族で過ごした秩父の思い出を語って元気づけた。まどかさんはお試し移住をして体験談を[…続きを読む]

2024年6月16日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
山形県戸沢村にあるスンちゃんのお店。“スンチャン”こと大友スンホさんの朝は10時に始まる。「日韓ひろば」というお店を運営するスンちゃん、韓国の家庭料理が自慢だという。スンちゃんはテーブルをこまめにまわりお客さんとの距離を縮めていく。店を終えるとスンちゃんは近くの畑へ、韓国料理に欠かせない野菜を栽培する。そんな日々を過ごすスンちゃんの楽しみは夫の良夫さんとの晩[…続きを読む]

2024年5月29日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース)
地域おこし協力隊がスタートして今年で15年。山梨・丹波山村では協力隊の任期が終わっても定住する元隊員が多く、賑いを生み出している。神奈川県出身の佐藤駿一さんは元地域おこし協力隊で、2019年に村内で林業会社を起業した。そんな佐藤さんの会社に在籍しているのは、地域おこし協力隊を昨年度卒業した元隊員と、ことし3期目となる現役隊員・伊東真由さん。伊東さんは、先輩隊[…続きを読む]

2024年5月4日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰のニュースそうだったのか!!)
今外国人が地域おこし協力に入っている。その魅力をSNSで発信してくれれば観光客が来てくれるため、国が支援している。技能実習生として日本に来ている外国人の悩みに隊員が対応する狙いもある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.