TVでた蔵トップ>> キーワード

「地震調査委員会」 のテレビ露出情報

近い将来、起きるとされる南海トラフ巨大地震。巨大津波が押し寄せ、死者は最大で23万人余に上ると推計されている。政府の地震調査委員会は、巨大地震が今後30年以内に発生する確率について、これまでの70%〜80%を、80%程度に更新した。「想定している巨大地震が起きないかぎり、時間の経過とともに確率が上がる」としていて、おとといや去年8月に日向灘で起きた地震は、今回の確率には影響していない。南海トラフとして確率の算出を始めた2013年は60%〜70%。その後、2014年に70%程度、2018年には70%〜80%に引き上げられていた。今回、80%程度とされた確率。どう受け止めればいいのか。京都大学防災研究所・西村卓也教授は「不確定性の中のひとつの数字としてとらえるのがいい。次の地震に対する備えを強化していく。防災意識を高めていくことが重要」と語った。
北海道の沖合にある千島海溝と、東北から関東の沖合にかけての日本海溝沿いで起きる大地震の確率が更新された。今後30年以内の発生確率(地震調査研究推進本部の資料をもとに作成)。千島海溝沿いでは、マグニチュード8.0〜8.6程度の十勝沖地震は20%程度とこれまでの10%程度から上昇。日本海溝沿いでは、マグニチュード7.4前後のいわゆる宮城県沖地震は、80%〜90%で、これまでの70%〜90%より上昇した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月16日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政府の地震調査委員会は日本周辺の海底や全国の活断層で想定される地震発生確率について毎年1月1日時点で計算し公表している。このうち南海トラフで想定されるマグニチュード8〜9の巨大地震は、今後30年以内に発生する確率が従来の「70から80%」を「80%」に引き上げた。今週月曜日は去年8月に発生した日向灘での地震は今回の確率には影響しておらず、想定している巨大地震[…続きを読む]

2025年1月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
政府の地震調査委員会は、南海トラフの巨大地震が今後30年以内に起こる確率について、従来の「70~80%」を「80%程度」に引き上げて公表した。地震調査委員会は、日本周辺の海域や活断層で地震が起こる確率について、1月1日時点の結果を公表した。マグニチュード8から9クラスとなる南海トラフ巨大地震が今後30年以内に起こる確率は従来の「70~80%」から、「80%程[…続きを読む]

2025年1月16日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
政府の地震調査委員会はきのう、南海トラフで想定されるマグニチュード8から9の巨大地震が、今後30年以内に発生する確率について、これまでの「70%から80%」を「80%程度」に引き上げたと発表した。地震の発生確率は、経過年数などから計算されており、毎年約1%ずつ上がる。政府は、今のところ南海トラフの想定震源域内で平常時に比べ、地震の発生が高まっているという現象[…続きを読む]

2025年1月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
政府の地震調査委員会は昨日、南海トラフ巨大地震が今後30年以内に発生する確率について「80%程度」に引き上げた。過去の巨大地震から時間が経過するごとに確率が高まるためで、去年8月や今週月曜日に日向灘で発生した地震が影響したわけではないと説明している。

2025年1月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率について、地震調査委員会はこれまでの70%〜80%を80%程度に引き上げた。理由について地震調査委員会は「想定された地震が発生しない限り、発生確率は時間の経過とともに高くなる傾向にある」「確率が急に増したわけではなく、今月13日や去年8月に日向灘で地震が発生したこととも関係がない」と説明している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.