TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂東市」 のテレビ露出情報

今回は茨城県のご当地食材を探しに坂東市で小倉優子さんと北斗晶さんが調査。坂東市は春レタスや夏ネギの収穫量全国1位で、キャベツの出荷量も多く野菜王国。そんな地域のお家、木村さんご一家のお宅訪問。リビングは12畳あり11畳のダイニングキッチンがある。お料理はお義母さんと奥様が担当されている。さっそく冷蔵庫をチェック。まず見つけたのは3種類の納豆。お母さんは「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」、子どもたちは「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」218円、祖母と父は「まろやか旨味ミニ3」279円とそれぞれの種類のものが常備。さらに茨城自慢の特産品「生芋こんにゃく」もありお刺身や味噌田楽などでいただくという。生芋こんにゃくは芋本来のうまみなどが残っており一般的なものより歯ごたえなどが段違い。さらに食物繊維も豊富でダイエットにぴったり。また、ソウルフード「みそピー」は落花生を甘辛いみそだれで和えた茨城の定番おかずで、千葉県と茨城県はみそピー文化が広がる一大産地。さらに茨城県民の冷蔵庫に常備されている「ざっこ煮」とは!?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
備蓄米放出から約1か月、コメの価格高騰が収まる気配がない。コメ5kgの平均価格は去年同時期より2倍以上高い4214円で14週連続最高値を更新している。茨城県坂東市はふるさと納税返礼品のコメについて在庫以上の寄付を受け付けたため発送ができない事態に陥っていることがわかった。不足しているのは2024年産の冬眠米5kgで実質2千円負担でもらえる割安感と真空パックで[…続きを読む]

2025年4月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
とどまることを知らないコメの価格高騰。農林水産省が発表した全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は13週連続で値上がりし、先月30日までの1週間で4,206円と史上最高値を更新。この価格は去年の同じ時期の2倍以上。こうした中、政府は価格を落ち着かせるためさらなる備蓄米の放出を打ち出した。再来週には3回目、7月までは毎月行う見通しを示した。この発表でコメ[…続きを読む]

2025年4月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
坂東市で去年12月24日から今年1月6日までの間にふるさと納税の申し込みがあった1万540件で、返礼品の米の在庫が足りず発送できていないという。申し込みが殺到して正確な在庫数が把握できなくなったことが要因。市は今年秋の新米を送るなどの対応をとる。

2025年4月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news6
坂東市によると去年12月24日から今年1月6日申し込みの1万540件のコメ返礼品を配送できていない。坂東市は7000円寄付で返礼品コメ5kgを送る予定であったが、コメの価格高騰で申し込みが急増し、在庫数把握できず申し込みを受けてしまったことが原因と見ている。今後対象者には今年収穫のコメの配送が全額を返金するとしている。

2025年4月8日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きのう公表された先月30日までの1週間のスーパーでのコメの平均価格は5kgあたり税込みで4206円と13週間連続の値上がりとなった。茨城県阿見町のボランティア団体は、生活に困っている家庭に、企業などから寄付された食料を無償で提供しているが、コメの在庫が減少している。全国的な品薄でコメの寄付が激減しているとのこと。団体では、国の制度を活用し、コメを確保したうえ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.