TVでた蔵トップ>> キーワード

「城崎温泉」 のテレビ露出情報

冬の味覚の代表格のカニが、今年は豊漁で安くなっている。旅行会社では、カニ料理を楽しむ旅行“カニツーリズムズ”が活況だという。“カニの女王”とも呼ばれるズワイガニ。東京・港区にある「かに地獄 新橋」では現在、輸入物を使っているが、今月上旬、日本各地で漁解禁となった国産のズワイガニの仕入れ値に期待を寄せている。「かに地獄 新橋」の村田光広店長は「量的に多く届いてほしいです。例年よりは安く届くと思うので、それにあわせて安く提供できる」と話す。実は福井県では、ズワイガニの水揚げ量が去年の同じ時期より50%以上も増加している。今年は漁解禁から天候に恵まれ、順調な漁獲が続いているという。豊漁などの影響もあって好調なのが、各旅行会社のカニ旅行の予約。JTBでは、宿で1人につき食べられるカニの量を増やすなどしていて、北陸エリアの問い合わせが増えているという。また近畿日本ツーリストは、カニ旅行の販売額が去年に比べ50%増えている。中でも人気だというのが、兵庫県の城崎温泉。兵庫県・豊岡市の創業160年の温泉旅館「西村屋本館」で、この時期に食べられる目玉料理は、身の透き通ったカニの刺身や焼きカニ、しゃぶしゃぶなどズワイガニ料理の数々。「西村屋本館」の奥田昭人支配人は「質の良い上質なカニが、私ども仕入れられておりますので」「(水揚げ量は例年比)2割3割とかは多いんじゃないかと思いますけど」と話し、この地域の水揚げ量も好調だという。今年は身が引き締まった上質なズワイガニが多く、それを求めて“カニツーリズム”も活況だという。外国人観光客が多く、予約は10%~15%ほど増加し、年内はほぼ満室だという。神奈川からの宿泊客は「きょうはカニを食べにきました。大好きです。ズワイガニがうまい、この時期のね」と話す。同じ城崎温泉にある鮮魚店「朝市広場」の城田亜紀斗さんは「今年は豊漁だったので(仕入れの)値段も落ちやすい傾向。1割くらい」と話し、漁の解禁直後、1割ほど安値になったという。しかし、今後は年末需要で値上がりする見込みのため、今が買い時だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
全国各地の観光地では「街ごと旅館」「街ごとホテル」というものが注目されている。宿は素泊まり、食事は街の飲食店にくり出して、街全体を一つの旅館のように楽しむというもの。関西有数の温泉地・兵庫県の城崎温泉。7つの外湯巡りが楽しめ、松葉ガニや但馬牛などのご当地グルメも人気。今週火曜日に発表された城崎温泉の公示地価は前年から20%以上アップ。街全体で一つの宿というの[…続きを読む]

2025年3月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
国土交通省の公示地価は2.7%増で4年連続の増加となっている。上昇率のランキングは千歳市が1~3位を独占していて次世代半導体の量産化を目指すラピダスの工場が建設されていることがあると見られる。
公示地価は東京・浅草では29%を記録した。コロナ禍以降訪日客が増え続ける中、浅草では新たな事業を始めようとする人も殺到している。地元の不動産で話を伺うと、インバウン[…続きを読む]

2025年3月16日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
平田雅哉は小学校を3年で中退し大工だった父の手伝いを始めるが折り合いが悪く茶室専門大工・藤原新三郎に弟子入り。数寄屋建築の技術を学び独学で設計図まで手掛けるようになり30歳で独立。代表作の一つは西村屋本館。注目を集めたのは大工の腕前だけではない。自伝「大工一代」が話題になり後に映画まで製作された。現場で出た端材を使って遊び始めた彫刻だったがその作品はプロをも[…続きを読む]

2025年2月19日放送 20:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
有田ナインは全国の温泉地ランキング。トップ15から13問出題となり5問正解で5P・不正解は脱落となる。15位は奥飛騨温泉郷。問題は普通の半熟ゆで卵と「逆」の温泉卵の名前は?正解ははんたい玉子。
14位鹿児島県の指宿温泉問題は「さやが天に向って育つこと」が由来とも。正解はそら豆。
13位和倉温泉。地元民や観光客に親しまれている。
12位乳頭温泉郷。問題は[…続きを読む]

2025年2月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
今季最強最長寒波。到来前から猛威を振るっている。記録的な雪となった北海道帯広市。積雪120cm超えは53年ぶり。寒波が襲来した北陸。徐々に雪が強まる。雪は関西でも。新潟県内の高速道路では朝から雪による渋滞や事故が発生。大雪を警戒している運送会社。ドライバー歴18年のフジトランスポート・西岡勇さん。雪道の運転には準備が欠かせない。トラックにはスコップや非常食な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.