TVでた蔵トップ>> キーワード

「基礎控除」 のテレビ露出情報

年収の壁を超えた場合のシミュレーションを紹介。夫が会社員で年収が500万円で手取りが約380万円、妻はパート従業員で年収103万円とする。現在は103万円の壁のため、住民税は所得100万円超えるためかかるが、所得税はゼロ。そのため、手取りは約102万円となる。103万円の壁を超えた場合、妻の年収が105万円になった場合、夫に変化はないが、住民税は変わらないが所得税の負担がかかる。それでも手取りは+1万8000円となる。しかし、106万円の壁を超えた場合、夫に変化はないが、妻は社会保険料のもかかってきて、扶養も外れることになるが、年収が108万円だとしても手取りは91万5000円となり、マイナス10万5000円となる。社会保険料は老後の年金が増えるという部分もあるため、一概に掛け捨てているというものではないが、今の手取りが減るという部分があるので負担が大きいとの指摘が出ていた。政府は基本的に全員社会保険料を納めてもらう方向になることを進めているという
。高齢になると年金がいくら貰えるかというのは切実になるので真剣に考えるべきと加谷氏は述べていた。
国民民主党の玉木代表の狙いとしては基礎控除等を拡大し、103万円から178万円に引き上げる、働く全ての人に減税効果というのを謳っている。178万円という数字の根拠を紹介。1995年、最低賃金が611円だった当時に課税最低限は103万円だった。2024年現在最低賃金は1055円で1.73倍に増えているが、課税最低限は103万円のままになっているため、1.73倍した178万円にしたらどうかというのが国民民主党の主張だという。この政策は高所得者ほど恩恵を受けるという点があると田崎氏は指摘。それでもまとめられるのではないかと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月14日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
物価高への対応を巡り、石破首相は国民1人あたり2万円の給付とともに、子ども1人あたり2万円を、住民税非課税世帯は大人1人あたり2万円をそれぞれ加算することを検討し、参院選の公約に盛り込むよう自民党に指示した。そして必要な予算規模は3兆円台半ばになるとの見通しを示した上で「将来世代に負担を負わせないよう赤字国債には頼らない。財政悪化をさせないことを優先して判断[…続きを読む]

2025年3月6日放送 16:25 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS 日替わりプレート
経済部・米田亘が解説。年収の壁は衆議院で修正案が可決され、所得税がかかり始める年収が160万円に引き上げられる。また、アルバイトで働く学生などが年収103万円を超えると扶養から外れて親の税負担が増えることへの対応として、子どもの年収要件を150万円に引き上げる。これらの改正は今後参議院で可決、成立した場合、ことし1月からさかのぼって適用される。また、所得税を[…続きを読む]

2025年2月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
“年収103万円の壁”の議論がヤマ場を迎えている。与党が示した新たな案に国民民主党はきょう反対する方針を確認。与党は壁を160万円まで引き上げる新たな案の年度内成立(来月中の成立)を目指している。政治部官邸キャップ・平本典昭が新案で手取りはどれだけ増えるのかを解説。与党は年末に所得税の課税最低額を123万円まで引き上げることを決めた。国民民主党は178万円を[…続きを読む]

2025年2月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算案の修正を巡り、自民党、公明党両党は、日本維新の会とは教育無償化の具体策などで正式に合意したが、「年収103万円の壁」の見直しを巡る国民民主党との税制協議では、合意には至らなかった。一方、高額療養費制度の負担上限額の引き上げで、全面凍結を強く求める立憲民主党とは、改めて協議することになった。年収103万円の壁の見直しを巡って夕方、自民、公明両党は、[…続きを読む]

2024年12月5日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
公明党の河西宏一が、災害救助法により被災地の避難所の費用や介護の自己負担分が減免されているが、適用期間については月末に1か月ごとに延長していくようになっており現在は年内までしか国の負担は見えておらず、法律の取り決めもなく前例での運用となっている。こうした中避難所の食費や介護サービスの自己負担がいつまで補助されるのか見通しが立たず不安で、早く避難所から出ていか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.