TVでた蔵トップ>> キーワード

「塩そば まえだ」 のテレビ露出情報

第7位は兵庫県・尼崎市にある「ぶたのほし」。店主の高田さんはリーマンショックの影響でラーメンの世界へ。9年修行した後、今の店をオープン。そんな店主のラーメンは「とんこつラーメン(950円)」。健康に育った豚は口の中で溶ける脂によりナッツ系の良い香りがするという。
第6位は広島県・三島市にある「塩そば まえだ」。店主の前田さんはラーメンを作るため脱サラし、大阪にあるラーメン学校へ。2016年念願のお店をオープンさせた。前田さんが作る一品が「塩そば(900円)」。テレビ初公開、まえだのスープの作り方を全部見せる。瀬戸内の煮干しと大分県産乾しいたけの軸、北海道産昆布を一日かけて冷蔵庫で水出しし、翌日火にかけてこす。アクはあえて取らないのがポイント。さらに鹿児島のかつお節を高温でじっくりうま味を抽出。塩ダレは出汁に発酵調味料とひと煮立ちさせたリンゴ酢を入れ、熱し塩分調整は瀬戸内の海水塩を使用。さらにホタテ、昆布、さば、うるめいわしの粉末を入れる。さらに米油にみじん切りしたにんにくをいれ、焦がす寸前まで熱し、ミキサーでより細かく。このにんにく油で魚介出汁にアクセント。ここで問題:スープの出汁を取ったあとのかつお節、しいたけ、いりこである商品の開発に協力。その商品とは?嶋佐さんは「うまい棒」と予想。正解は犬用ふりかけ。廃棄していたダシの原料を有効利用できるならと提供し、実際に商品として販売されている。
住所: 広島県三原市宮浦3-17-8

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月18日放送 20:00 - 22:00 TBS
今一番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW神の舌が選ぶランキング 最強ラーメン番付SHOW
エントリーした10軒のラーメン屋を紹介した。ぶたのほしやRamen FeeL、食煅 もみじなどがエントリーした。スタジオのみんなで推しラーメンを決めた。

2024年1月6日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
1泊家族(1泊家族)
三原市の山奥で自給自足生活をしている坂本ファミリーの生活を、定点カメラでのぞき見した。子どもたちが、山を歩いてバス停まで移動した。坂本家では豚を飼育していて、醸 はせべなどに豚肉を納品している。畑では、20種類以上の野菜を栽培している。塩そばまえだは、坂本さんが納入した豚骨を使用している。坂本さんが育てた豚や収穫した野菜を使って、とんこつラーメンを調理した。[…続きを読む]

2023年8月6日放送 15:20 - 16:15 テレビ朝日
隣のブラボー様(隣のブラボー様)
人里離れた山奥で自給自足生活を送る坂本ファミリーに密着。坂本ファミリーの頑張った自分たちへのごほうびは月に1回食べる育てた豚の骨で作るラーメン。一日中火を絶やさず、じっくり煮込み、骨の髄までうま味を取れば濃厚豚骨スープが完成。翌日、煮込んだ豚骨から肉を剥ぎ取り、それを自家製コラーゲンチャーシューとしてラーメンの具材に。そして、手作りワカメと青ネギを添えてラー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.