2024年1月18日放送 20:00 - 22:00 TBS

今一番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW

出演者
石井大裕 日比麻音子 阿部サダヲ 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 堀田茜 ゆめっち(3時のヒロイン) 磯村勇斗 荒川(エルフ) かなで(3時のヒロイン) 
(オープニング)
オープニング

2000年以降にオープンしたラーメン店の中から各種グルメサイトの評価やラーメンマニアなどへの徹底取材を経てトップソムリエが30軒を厳選しランキングをつけた。

キーワード
日本ソムリエ協会第7回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト
番組宣伝

選びぬいたラーメン店上位30件をランキングで発表する。

キーワード
石神秀幸
神の舌が選ぶランキング 最強ラーメン番付SHOW
20位~11位シルバー賞

ラーメンランキングの紹介。20位は雨は、やさしく。白肝煮干 味噌を食べ石神秀幸は「昔の素朴な煮干しの味噌汁」などと話した。この店のスープは煮干しの内蔵などは取らず動物系不使用である。19位は中華そば栄。中華そば栄のこだわりは鶏ベースの濃厚スープ。中華そばを食べ田崎氏は「口の中は鶏と豚の味が強い」などと話した。18位は麺処ほん田。醤油を食べ田崎氏は「小麦の香りすごい良い」などと話した。

キーワード
テセウスの船中華そば中華そば 栄千代田区(東京)天神駅札幌市(北海道)札幌駅東元俊哉白肝煮干味噌相棒福岡市(福岡)秋葉原駅講談社醤油雨は、やさしく麺処 ほん田麺処 ほん田 秋葉原本店

17位は武志。店主は22歳でラーメン店主。店をオープンしたのは大学生のときだという。中華蕎麦を食べ田崎氏は「麺の打ち方も茹で加減も素晴らしい」などと話した。麺は手打ち平打ち麺でスープは宮崎産地鶏の油のみを使用している。

キーワード
MARU龍TAKETORAとんこつらぁめん いちむじん 呉服町店ふらりらぁめん専門 さだらーめん椛ジャンクマニアトラの夢ラーメン陽向 嘉島本店一真軒中華そば 月光軒中華蕎麦佐世保市(長崎)佐賀市(佐賀)別府市(大分)北九州市(福岡)博多一双 博多駅東本店唐津市(佐賀)大分市(大分)宮崎市(宮崎)岩手県幸帝ラーメン押岡地鶏指宿市(鹿児島)新飯塚駅札幌市(北海道)武志比内地鶏熊田原農場福岡市(福岡)福津市(福岡)福間ラーメン ろくでなし竜里菊池市(熊本)長崎市(長崎)飯塚市(福岡)香川県駒や鳥LABO.鹿児島市(鹿児島)麺也オールウェイズ麺家 ぶらっくぴっぐ

ラーメンランキングの紹介。16位は狼スープ。店のこだわりは信州の赤味噌など3種をブレンドした味噌。味噌らーめんを食べ石神秀幸氏は「生姜とか香味野菜が効いてる」などと話した。15位はラーメン ル・デッサン。ほろほろ鳥だしのしょうゆラーメンを食べ田崎氏は「鶏の油の香りがすごい」などと話した。14位は鶏と魚。地鶏醤油を食べ田崎氏は「鶏の香りが強い」などと話した。スープには高知県産の地鶏3種を入れている。

キーワード
MEN-EIJI HIRAGISHI BASEごめんケンカシャモすみれほろほろ鳥だしのしょうゆラーメンまよさわらーめん さかいらーめん とめ治らーめんとまぜめんの店 メンゴ!麺GO!(オレ、ケンゴ)ラーメン ル・デッサンラーメン 津つ井軒中島公園中華そば 田村丸亀市(香川)二ノ宮金次郎今治市(愛媛)函館市(北海道)函館麺や 一文字 函館本店北島町(徳島)味噌らーめん土佐はちきん地鶏土佐ジロー地鶏醤油安平町(北海道)小豆島島田市(静岡)島田駅支那そば 讃岐ロック旭川市(北海道)札幌市(北海道)札幌麺屋 美椿松山市(愛媛)狼スープ福岡県錦 iwamoto MATSUYAMA Ramen-Bar長野県高松市(香川)高知市(高知)高知駅鶏と魚麺処玖麺屋 美しい日麺舞龍e黄昏タンデム

13位は貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ。特製ちょろらぁ麺塩を食べ田崎氏は「爽やか」などと話した。塩ダレには干しムール貝・カキ・ホタテを使用している。

キーワード
アンデス高原豚大阪城大阪市(大阪)特製ちょろらぁ麺 塩讃岐コーチン貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ
(番組宣伝)
櫻井・有吉THE夜会

櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

黄金のワンスプーン!

黄金のワンスプーン!の番組宣伝。

神の舌が選ぶランキング 最強ラーメン番付SHOW
20位~11位シルバー賞

ラーメンランキングの紹介。12位は酒楽亭 空庵。空庵ではトッピングの鴨ネギ皿が提供される。空庵のこだわりは鴨づくしのスープ。鴨はちらーめんを食べ田崎氏は「スープの濃度がサラサラ」などと話した。11位はつくばらーめん 鬼者語。鶏と水(醤油)を食べ石神氏は「スープのうま味が濃い」などと話した。鶏100%のスープだという。

キーワード
さいたま市(埼玉)つくばらーめん鬼者語つくば中央インターチェンジつくば市(茨城)とら食堂 松戸分店はりけんラーメンまぐちゃんラーメンらーめん大金セキレイ ~NIBOSHI no D5~ラーメン濱野家中華そば イデタ中華そば 十目一八食堂中華そば 四つ葉中華そば 榮田中華蕎麦 鳴神食堂佐野市(栃木)千葉市(千葉)南アルプス市(山梨)吉川市(埼玉)名古屋市(愛知)名古屋駅呉田和風楽麺 四代目 ひのでや 蓮田本店喜元門宇都宮市(栃木)寿製麺 よしかわ山中湖村(山梨)川口市(埼玉)川島町(埼玉)川越市(埼玉)市原市(千葉)幸手市(埼玉)松戸市(千葉)柏 濃麺や 39名柏市(千葉)湖麺屋 Reel Cafe煮干中華蕎麦 舞~Mau~自家製麺 くろ松蓮田市(埼玉)越谷市(埼玉)酒楽亭 空庵高崎市(群馬)鴨はちらーめん鶏と水(醤油)麺 藏藏 (ZAZA)麺処 暁商店 宇都宮店麺処 有彩麺処まるわ
全国トップ30 ブロンズ賞

ブロンズ賞10軒を発表する。徳島県徳島市の王者-23の肉入り中華蕎麦や大阪府大阪市・中華蕎麦 葛の出し蕎麦などを紹介した。続いて神奈川県横浜市の地球の中華そばや京都市の麦の夜明けなどを紹介した。ここで麺切り 白流のスープダシの選び方はその日の仕入れ状況によって変わり、毎日味が違うという。

キーワード
BASSOどりるまん商店 羽後町本店comorebi Ramen houseUMAMI SOUP NOODLES 虹ソラあす流うまい棒 コーンポタージュ味すがいなにわ麺次郎 然みずさわ屋らぁ麺 とうひちらーめん これこれらーめん 与七らーめんダイニング庵ガモウスマイルラーメン 桃李路一関市(岩手)上方レインボー中之条町(群馬)中華そば中華そば おしたに中華そば ひらこ屋中華そば 嘉一中華そば 塩中華そば 琴の中華蕎麦葛丸花久慈市(岩手)二本松市(福島)京都市(京都)人類みな麺類仙台市(宮城)会津若松市(福島)出し蕎麦吹田市(大阪)味玉塩 らーめん和歌山市(和歌山)喜一喜多方市(福島)地球の中華そば大東市(大阪)大津市(滋賀)大谷翔平大阪市(大阪)天然だしらーめん 潮の音奈良市(奈良)山形市(山形)岐阜市(岐阜)岩出市(和歌山)帆立と山椒の中華そば彦根市(滋賀)徳島市(徳島)支那蕎麦屋 藤花東大阪市(大阪)松韻横手市(秋田)横浜市(神奈川)正月屋津軽煮干中華蕎麦 サムライブギー湯の台食堂濁り煮干しソバ特製 塩らぁ麺特製焼煮干しそば(白醤油)王者-23田中の中華そば由利本荘市(秋田)白河手打ち中華そば えびまさ羽後町(秋田)肉入り中華蕎麦(大)自家製麺 鶏冠西郷村(福島)豚骨中華そば がんたれ象潟町(秋田)郡山市(群馬)青森中華そば オールウェイズ青森市(青森)香味亭高槻市(大阪)高畠町(山形)魚々麺 園鶴岡市(山形)麦と麺助 新梅田中津店麦の夜明け麺や 江陽軒麺や 福はら麺や而今麺処 悦麺処 鶏谷麺処若武者麺切り 白流麺屋優光
ゴールド賞10軒を紹介

エントリーした10軒のラーメン屋を紹介した。ぶたのほしやRamen FeeL、食煅 もみじなどがエントリーした。スタジオのみんなで推しラーメンを決めた。

キーワード
Ramen FeeLぶたのほしらーめん勝~かねかつ~ロックンビリーS1中華そば しば田塩そば まえだ支那ソバ 小むろ鉢ノ葦葉食煅 もみじ麺屋 あごすけ
10~1ゴールド賞

ゴールド賞10~1を発表した。10位は鉢ノ葦葉、9位はRamen FeeL。こだわりはスープに使う地鶏と豚のバランスで全て海塩を使っている点だ。

キーワード
Ramen FeeLRaMen TOMO TOKYOうずとかみなりえびそば 緋彩そにどりとものもとぶたのほしほっこり中華そば もつけらぁめん 翠蓮らぁ麺 すぎ本らぁ麺 めん奏心らぁ麺 紫陽花らーめん勝~かねかつ~ラーメン 翼ロックンビリーS1一宮市(愛知)一燈一陽軒三ん寅世田谷区(東京)中村麺三郎商店中華そば しば田中華そば 成城青果中華そば 西川中華そば 高野中華ソバ 伊吹丿貫 福富町本店僕家のらーめん おえかき八王子市(東京)勝本千代田区(東京)各務原市(岐阜)名古屋市(愛知)四日市(三重)塩そば まえだ塩らぁ麺塩らー麺家系ラーメン とらきち家岐南町(岐阜)岡崎市(愛知)平八成田市(千葉)手打麺祭 かめ囲掛川市(静岡)支那ソバ 小むろ新宿区(東京)松阪市(三重)板橋区(東京)横浜市(神奈川)横須賀市(神奈川)武蔵野市(東京)浜松市(静岡)焼津市(静岡)町田市(東京)町田汁場しおらーめん進化 本店相模原市(神奈川)自家製麺 公園前船橋市(千葉)葛飾区(東京)藤沢市(神奈川)調布市(東京)豊島区(東京)貝ガラ屋足立区(東京)近鉄四日市駅鉢ノ葦葉陽はまたのぼる青梅市(東京)青梅駅食煅 もみじ饗 くろ㐂鳥田市(静岡)麦の道 すぐれ麺や 川麺や 福一麺㐂色麺処 秋もと麺創庵 砂田麺創房LEO麺家 喜多楽麺屋 あごすけ麺屋 さくら井麺屋さすけ麺屋玉ぐすく
スタジオトーク

8位の「支那ソバ 小むろ」の店主の幼なじみは錦鯉の渡辺隆さんだという。嶋佐さんは「渡辺さんの方がラーメン屋の店主っぽい」と話した。

キーワード
支那ソバ 小むろ渡辺隆錦鯉
10~1ゴールド賞

第7位は兵庫県・尼崎市にある「ぶたのほし」。店主の高田さんはリーマンショックの影響でラーメンの世界へ。9年修行した後、今の店をオープン。そんな店主のラーメンは「とんこつラーメン(950円)」。健康に育った豚は口の中で溶ける脂によりナッツ系の良い香りがするという。

キーワード
とんこつラーメンぶたのほし尼崎市(兵庫)尼崎駅武志

第6位は広島県・三島市にある「塩そば まえだ」。店主の前田さんはラーメンを作るため脱サラし、大阪にあるラーメン学校へ。2016年念願のお店をオープンさせた。前田さんが作る一品が「塩そば(900円)」。テレビ初公開、まえだのスープの作り方を全部見せる。瀬戸内の煮干しと大分県産乾しいたけの軸、北海道産昆布を一日かけて冷蔵庫で水出しし、翌日火にかけてこす。アクはあえて取らないのがポイント。さらに鹿児島のかつお節を高温でじっくりうま味を抽出。塩ダレは出汁に発酵調味料とひと煮立ちさせたリンゴ酢を入れ、熱し塩分調整は瀬戸内の海水塩を使用。さらにホタテ、昆布、さば、うるめいわしの粉末を入れる。さらに米油にみじん切りしたにんにくをいれ、焦がす寸前まで熱し、ミキサーでより細かく。このにんにく油で魚介出汁にアクセント。ここで問題:スープの出汁を取ったあとのかつお節、しいたけ、いりこである商品の開発に協力。その商品とは?嶋佐さんは「うまい棒」と予想。正解は犬用ふりかけ。廃棄していたダシの原料を有効利用できるならと提供し、実際に商品として販売されている。

キーワード
うまい棒うるめいわしさばホタテ三原市(広島)三原駅塩そば塩そば まえだ
スタジオトーク

田崎さんはラーメンを食べまくって食生活が変わったという話をした。

キーワード
ラーメン東洋大学露久保美夏
10~1ゴールド賞

第5位.埼玉県さいたま市「らーめん かねかつ」。らーめん 肉三昧、1900円。国産小麦メインの平打ちちぢれ麺。節系&動物系のWスープ。

キーワード
らーめん かねかつらーめん 肉三昧北浦和駅大友勝日本ソムリエ協会
(番組宣伝)
明日のTBS

「オオカミ少年 ハマダ歌謡祭」「それSnow Manにやらせて下さい」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」「黄金のワンスプーン!」番組宣伝。

神の舌が選ぶランキング 最強ラーメン番付SHOW
10~1ゴールド賞

第4位.埼玉県久喜市「もみじ」。特製中華そば、1400円。地鶏と豚の甘い香り、魚介の香り、醤油の芳醇な香り。

キーワード
久喜市(埼玉)特製中華そば食煅 もみじ
オススメのラーメン店

堀田さんのオススメのラーメンのお店は「灼味噌らーめん 八堂八」。磯村さんは「松福」がオススメとのこと。

キーワード
松福 本店沼津市(静岡)灼味噌らーめん 八堂八目黒区(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.