TVでた蔵トップ>> キーワード

「パン・メゾン」 のテレビ露出情報

4年前初来日したイレーネさんは東京・森下にあるカトレアへと訪れ並ぶこと30分。元祖カレーパンを味わった。続いてパン屋さん激戦区である愛媛県へとやってきたイレーネさん。その中で八幡浜市にある「パン・メゾン」。パン・メゾンは1日5000個以上のパンを売上ている。多い人だと予約入れて400個を買って買える人もいるというその塩パンと並び人気なのが「牛肉ゴロっとカレーパン」。
パン・メゾンでは13人の職人が約110種類のパンを製造。カレーパン担当の石井さんはイレーネさんにこだわりと工夫を伝えた。ポイントは牛肉に下味をつけて一晩寝かせる、焦げ目がうま味を引き立てる、舌触りのよいとろみを生む水分量。ルーの水分量が冷めても美味しい秘密。煮込み後に一晩寝かせて丸2日かけてルーが完成する。昼休みに平田さんの奥さんが作った昼食を食べる。田さんは20年前に独立しパン・メゾンを開店、奥さんも売り場を担当していた。平田さんは奥さんに感謝の気持ちを込めて、小麦粉に奥さんの名前をつけた。そして生地作り。ニッポンのパン生地は柔らかさが特徴。その秘密は砂糖。平田さんは事前にイレーネさんのパン作りを見て、改善点はこね方だと指摘した。
日本のパンは生地を加工することが多い。十分伸び縮みする強いグルテンが必要不可欠。20分こねてパン生地が完成した。ここから2度発酵させてルーを包む。包み方のポイントはヘラで押し込み軽く手を握り包む。そして衣をつけて最終発酵。170℃の油で3分ずつ焼いて完成。イレーネさんは揚げたてを試食した。その後、平田さん宅でイレーネさんの歓迎会。鯛そうめんやちらし寿司、地元のにごり酒などを味わった。実は店で平田さんの孫と会っていた。
翌朝、5時半からカレーパンの仕込み作業の真っ最中。担当の石井さんは包み続けて5年ほどと話した。パン・メゾンでは年間100種類近くの新作パンを販売、職人がアイディアを出し合っている。平田がイレーネさんのために新作パンづくり。イレーネさんが作った6種類のオリジナル惣菜パンを試食、店頭で販売することになった。
住所: 東京都墨田区吾妻橋2-4-1 サンクエトワール 1F

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!グルメスポットを巡る路線バスの旅
500円の1日乗車券でオススメグルメスポットを巡る路線バスの旅。バス停「本所吾妻橋駅北」で下車。本所吾妻橋商店会には世界のハンバーグを楽しめる行列店「モンブラン」の2号店があり待ち時間が浅草店より短い。連日行列ができる塩パン屋「パン・メゾン」がある穴場商店街。二手に分かれて穴場グルメ探し。高橋と木村ペアは定食屋「下総屋」へ。

2024年4月2日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか好き-1グランプリ2024
ゲストの好物のNo.1を決める大会。今回のテーマは「メロンパン」。パンマニア片山智香子さんがファイナリストの4品を選出。トーナメントで勝敗を決める。1品目は、月島 久栄「焼き立てこだわりメロンパン」。ポイントは、王道の最終形態。2品目は、ブーランジェリー オウカ「金沢で一番おいしいアーモンドチョコメロン」。バニラが香るビスケット生地が特徴。月島 久栄「焼き立[…続きを読む]

2024年2月3日放送 11:21 - 11:50 フジテレビ
KinKi Kidsのブンブブーン川栄李奈にオススメしたい!絶品塩パンSP!
2品目は塩パン屋 Pain・maison「塩パン」。愛媛に本店があり近くの漁港や女子高生に人気。

2023年7月30日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅なり調 東京スカイツリー周辺
再び聞き込み調査。名前が上がったお店へ。お店に許可を得て並ぶこと約20分。並ぶ時間を早く過ごす方法として心の中でポエムを作ると。そして並び始めること1時間。愛媛県で生まれた塩パン専門店「塩パン屋 パン・メゾン」。定番の塩パンは1日に約4000個も売り上げる看板商品。他にも常時6種類の塩パンを販売。中でも人気は塩メロンパン。「甘みもあるけど塩で大人向けになって[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.