TVでた蔵トップ>> キーワード

「増田卓也さん」 のテレビ露出情報

大久保嘉人は県内のお好み焼き ひらのというお好み焼き屋へ。この店はサンフレッチェ広島の選手がやってくるという。生地の上にキャベツと天かすをのせこだわりの国産豚肉を使用したお好み焼きは焼きそばの上にガーリックライスをのせる。そばライスの味に大久保は美味しいと答え、高校生は喜ぶ味だと答えた。次に大久保が向かったのはサッカーのボールなどを作るモルテン。本社が広島にあり、ボールは天皇杯やヨーロッパリーグでも使用されているという。大久保は作られたサッカーボールを見学し、実際に蹴って自らの得意技を披露した。またmoltenの内田さんはサッカーボールの構造を紹介し、選手が正確にコントロールできるようにボールを作っていると答えた。
大久保が次に向かったのは広島市の山間。湯之山神社にやってきたがここには国指定文化財の湯ノ山明神 旧湯治湯がある。歴代の広島藩主はこの場所を整備し温泉を人々に解放し国民保養温泉地になっているという。クアハウス湯の山には健康促進につなげる珍しい浴場があるという。メイン浴場の天然温泉バーデゾーンは13種類の浴槽が。一階にはプールがある。大久保は温泉の中に入り、従業員オススメの入り方を試した。さらに打たせ湯や露天風呂なども楽しんだ。
呉市にやってきた大久保は金田水産へ。早朝に船で向かったのは牡蠣の養殖の現場で筏指式養殖をしている。大久保は牡蠣の味に美味しいと答えた。水揚げした牡蠣はすぐさま加工され出荷される。今回は金田水産の金田さんおすすめのカキの天ぷらもいただく。大久保は味の感想にうまいと答え、ぷりぷりしていると答えた。次に尾道にやってきた大久保。この街は坂道がおおいことで知られているが猫の細道と呼ばれる急勾配をのぼった先に地元の人達が作った名所がある。大久保は千光寺の石鎖山鎖修行をのぼった先の街の景色を堪能した。次に尾道市立日比崎小学校へ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.