TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

26日、クックパッドが発表した「食のトレンド大賞2024」。大賞「こねないパン」、2位「パリおにぎり」、3位「カニカマ・魚肉ソーセージ」、4位「グリークヨーグルト・アサイー」、5位「クラフト紅茶」、調理器具「せいろ」、トレンドワード「ザクザク」。魚肉ソーセージは、物価高でハムやウインナーが値上がりする中、値上げ幅が小さく常温で長期保存できると災害用の保存食としても認知度アップ。今年の8月〜9月には、レシピ検索数が去年に比べ1.6倍にも伸びたという。また、見た目はごちそう感があるのにほったらかしで調理でき、栄養も損なわないと人気のせいろ料理もラインアップに。こねないパンは、今年夏の米不足の際に主食を麺やパンにすることが話題になったが、中でもこねる作業をせず時短で作れるという「こねないパン」の検索が去年比でおよそ4.3倍に。こねないパンのレシピを多数SNSに掲載する、料理家のマロンさんは「こねないので力も要らず、幅広い世代から支持をいただいている」と述べた。通常2時間以上かかる作業が、こねないパンだと1時間で完成する。更に、来年流行ると注目の食のトレンド予測も発表された。トルティーヤ、冷凍サバ、じぶんアイス、大阪ねぎ焼き、ラム肉、ジャパニーズハーブ、栗しごと。クックパッド食リサーチャー・小堀彰子さんは「サバが不漁だったということもあるが、とにかく(冷凍サバは)安価で供給が安定している。解凍が早くて骨処理済みの商品もたくさんあるので、忙しい家庭のニーズを捉えた食材として人気になっている」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
4月7日、各地で入学式が行われた。4月下旬並みのぽかぽか陽気となった大分・宇佐市の動物園ではベビーラッシュ。すでに満開を迎えている東京都心の桜は今日はらはらと散る桜吹雪でも花見客の目を楽しませていた。一方、栃木・鹿沼市などではひょうが降った。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
桜が見頃を迎えている東京スカイツリーでは現在台湾祭が開催されている。会場では珍しい見た目のもち米で台湾式ソーセージを包んだ台湾ホットドッグ「大腸小腸」も購入できる。

2025年4月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
東京の桜は見頃が延びきのう隅田公園は混雑した。しかし、午後になると雨が降り花見を切り上げる人が続出した。雨がやむと花見を再開した。権現堂公園は1000本のソメイヨシノが満開となった。約1000台の駐車スペースは早朝から満車になった。幸手桜まつりは13日まで開催が延長。隅田川沿いには約1kmの桜並木があり夜になると温かい料理を求め大盛況。

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!お天気
現在の東京・墨田区の様子、気象情報を伝えた。

2025年4月6日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
日本武道館では東洋大学の入学式が行われ、北の丸公園ではソメイヨシノが新入生を迎えた。東京都内の最高気温は20.1℃となり、墨田区の公園では多くの人たちが花見を楽しんでいた。一方、栃木県・真岡市では週末を中心にSLが走り、沿線に続く約800mの桜並木と菜の花の絨毯との圧巻のコントラストを見せてくれそう。いま市内にある1万本の桜が見頃をむかえている。真岡の桜は歴[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.