TVでた蔵トップ>> キーワード

「壽々喜園 浅草本店」 のテレビ露出情報

今回の取材で中国人観光客のほとんどが動画投稿アプリ「RED」を使用している。REDとは中国版インスタグラムで登録者数は2.6億人で利用者の8割が女性。愛媛県も去年REDの公式アカウントを開設した。
住所: 東京都台東区浅草3-4-3

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
小泉孝太郎 銭ナール外国人観光客が浅草で感動したグルメトップ10
外国人観光客が浅草で感動したグルメトップ10を紹介。第7位:抹茶。「壽々喜園」は150年以上続く日本茶専門店。人気の抹茶ジェラートは濃さを7段階から選ぶことができ1番濃い「No.7」が人気。海外で抹茶は超高級品のため日本では質の良い抹茶が安く買えてお土産で喜ばれるとのこと。

2024年3月29日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
浅草で外国人観光客らにインタビュー。壽々喜園の抹茶ジェラートは、抹茶の濃さを指定できる。
揚げサンド専門店の「Age.3」は、客の7割が外国人客。Age.3で、外国人客らに味の感想などをインタビューした。
極味や 渋谷パルコ店は客の9割が外国人客で、台湾から来たお客が多くを占めていた。台湾では日本のハンバーグ店がブームで、本場で食したいという人が多いとい[…続きを読む]

2024年3月20日放送 16:50 - 19:00 TBS
Nスタ(特集)
浅草で外国人観光客らにインタビュー。壽々喜園の抹茶ジェラートは、抹茶の濃さを指定できる。

2024年2月17日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(厳選 今週の「気になるニュース」)
築地場外市場には、外国人観光客が殺到している。おいでやのうにサーロイン串は6000円と高級だが1日に100本以上も売れるという。まぐろや黒銀築地本店で一番人気なのは3400円の特上トロ三種にぎり。中国人観光客で流行っているのが中国版インスタグラムのREDで、日本のグルメや人気スポットを探しているという。gion duck riceで観光客がこぞって注文するの[…続きを読む]

2024年2月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
中国では春節にあわせ全国の高速道路が無料。中国では春節でのべ90億人が移動する。きょう京都市祇園にあるお店に行列ができた。おすすめは鴨のひつまぶし御膳 特製バージョンで、ご飯の上に鴨のロース肉やウニやイクラがちりばめられている。銀座にあるお店にも行列ができた。名物は幅約5cmの麺。浅草にあるお店にも行列ができ、世界一濃い抹茶ジェラートを目指し来店している。浅[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.