TVでた蔵トップ>> キーワード

「外務省」 のテレビ露出情報

ASEAN東南アジア諸国連合首脳会議に出席するためラオスを訪れている石破総理大臣は2日目の会議に臨んでいる。首都・ビエンチャンから中継。石破総理は外交デビューの初日を終えて周辺に「よいスタートが切れた」と語っていたとのこと。2日目はベトナムなどと首脳会談を行った。このあとは ASEAN諸国とロシア、米国なども交えた東アジア首脳会議に参加する。きのうは日中首脳会談が行われた。石破総理から中国軍機の領空侵犯問題などで懸念を伝達するなど「言うべきことは言った」かたち。外務省関係者は「トップ会談で石破首相への不安は払拭されたのでは」と述べている。石破総理が中国を念頭に防衛力の強化を主張してきたことやアジア版NATOの創設を持論とすることなどから、ある政府関係者は「中国側に警戒する面があった」と話している。今回は石破カラーを封印して現実路線で臨んだ。石破総理は政治の師である田中角栄元総理の「指導者は明日のために話すことが大事」との言葉を紹介した。総理周辺は「今は懸案は多いが未来志向の関係改善に取り組むというメッセージだ」と話していた。石破総理は午後記者会会見を行い帰国する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
25日に総理官邸前で行われた「石破やめるな」と銘打ったデモ。数百人が集まった。同じ頃、石破総理は改めて政権を担い続ける決意を強調。しかし選挙直後から自民党内では石破おろしの動きが続いてきた。ポスト石破の1人と目される小泉進次郎大臣は「目標を達成できなかったことを重く受け止めるべき」などと述べた。自民党青年局は、公然と退陣を要求。今回の選挙で、苦戦を強いられな[…続きを読む]

2025年7月25日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
先月メキシコで始まったオンラインの公開講座。日系人たちがかつてメキシコに渡った祖先たちの足跡を辿る方法を学ぶ。日系4世や5世の若者ら約20人が参加。その多くが日本の名字を持っている。講座を開いたのは平井伸治さん。メキシコで日本人移民の研究をしている。祖先を探す手がかりは移民を斡旋した会社の乗船記録。そしてメキシコ各地に渡った日本人が残した名簿。平井さんはデー[…続きを読む]

2025年7月24日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
日米の関税合意を巡り数十億ドル相当の防衛装備品の購入で合意したとアメリカ側が表明したことについて林官房長官は既に決定している計画に基づく購入だと説明した。外務省幹部は買い増すのではなく元々買う予定のものだと話している。

2025年7月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
相互関税合意を受けてのスタジオトーク。田崎氏は新しい政権になったら一から交渉を始めないといけないので、そこで時間がかかるし、新政権である以上あまり無理も言えないとなると今合意しておいた方がいいだろうという判断だろうと推察。石破政権が大敗したことが関税交渉を進めたことになるなどのコメントも出ていた。岩田氏は選挙期間中、経産省や外務省、日本大使館などは相当つめて[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
自民新人で一橋大学卒・外務省勤務・マッキンゼー勤務・ハーバード大学修士課程修了と輝かしい経歴を持つ藤田ひかるはインバウンドで皆と連携して稼げるようにするなどと演説した。長野1人区の出口調査結果を紹介。羽田次郎が当選確実となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.