TVでた蔵トップ>> キーワード

「多摩川」 のテレビ露出情報

本日のスタディーは、川の水が水道水になるまで。Travis Japanの宮近と中村なライン下りなどで有名な景勝地、長瀞へ。長瀞を荒川が流れている。埼玉県立川の博物館・羽田さんは「比較的キレイな水が流れている」などとコメントした。水深の深い場所は光の吸収と反射で緑色に見えるという。クイズ「荒川の水は軟水?硬水?」。中山は「中間」、宮近と中村は「中間」と回答。正解は、長瀞付近の荒川は「硬水」。石灰岩にはミネラルが豊富に含まれている。荒川沿いにある武甲山は石灰岩の産地として知られていて、石灰岩のミネラルが荒川の水に溶けているためこの付近の水は硬水になっている。東京と埼玉の水道水をまかなうために、利根川の水を荒川の水に合流させ水量を増やしている。
今回の最終目的地である東村山浄水場を東村山浄水場・田中さんが案内する。東京都4大浄水場の一つである東村山浄水場は荒川、利根川、多摩川の水を浄水している。問題「東村山浄水場で1日に作れる水道水の量は?」。正解は1日126.5万トンの水道水を作り出している。東京都で1日の水道使用量は約450万トンで、主に10か所の浄水場で作り出している。東村山浄水場は東京13区、19市の水道水の一部をまかなっている。川の水が水道水になるまでの工程は大きく3つ。水の濁り除去の濁りを固める仕組みを実験した。水のにおいを取り除く作業は、オゾンと生物活性炭を使い臭いの元を取り除く。水にオゾンを流し込み臭いの元を分解、生物活性炭でさらに臭いの元を取り除く。オゾン処理で品質が上がった東京の水は美味しいと都内約900か所に給水所が置かれている。塩素で消毒することで浄水処理の工程が完了する。塩素濃度は24時間管理され、工程ごとの水質を確認することができる。長瀞の川の水と浄水処理された水を比較すると浄水処理された水には塩素が入っていた。宮近と中村が出来たての水を飲む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 16:00 - 17:25 フジテレビ
10月23日木曜よる7時からは令和県民ヘン県GP 直前予習SP23区との境で東京ぶってる街!?
偏県マップに武蔵野市が「ギリ東京」と書かれたことについて住人に聞くと、東京の中心とのことだった。「なんちゃって世田谷」と書かれた狛江市で話を聞くと、プライドはない、成城の近くに住んでると答えているとの声が聞かれた。狛江をハワイにする計画があるという。ハワイに魅了された狛江市民が発案した。毎年のイベントには市内外から約6000人が参加する。

2025年10月18日放送 18:30 - 20:55 テレビ東京
出川哲朗の充電させてもらえませんか?(1都2県関東縦断の旅!)
聖神社まで65キロ。吉本じゃなくてタイタン所属の理由を聞かれた井口は、昔から強い勢力が嫌いだったと話した。多摩川を超えて旧青梅街道を通った。青梅市立第七小学校でサッカーチームの子どもたちとPK対決をして、充電チームが勝利した。負けることで成長すると澤の言葉を引用したが、子どもたちは澤を知らなかった。

2025年10月12日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
カネオクイズ「動物園のフラミンゴは屋根がなくても飛んで逃げないのは一体なぜ?」。スタジオメンバーが答えを予想した。正解は「飛ぶのに必要な助走距離を取れないから」。

2025年10月11日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国百草園 BEST20
千歳烏山駅から西へ向かうと見えてくるのが聖蹟桜ヶ丘で、京王電鉄の本社もこの街にある。さらに西へ向かい日野市に入ると、関東三大不動のひとつに数えられる高幡不動の最寄り駅に到着する。今回降りるのはこれらの駅の間にある百草園駅で、ほとんど各駅停車しか止まらず、1日の平均乗降者数は約7400人。20位ビッグな駅に挟まれて。この小さな駅が生まれた理由について京王百草園[…続きを読む]

2025年10月7日放送 20:54 - 21:00 フジテレビ
実録!リアル水上警察実録!リアル水上警察
2001年12月22日、北朝鮮工作船事件。海上保安庁の巡視船と北朝鮮工作船にとる激しい攻防は15時間にも及んだ。2015年、長崎・五島列島沖。水産庁の船が夜間の取締を行う中、遭遇したのは中国の密漁船だった。中国人密猟集団は確保された。こうした水上での事件、事故から東京を守っているのが東京湾岸警察署の水上安全課だった。午前8時前、レインボーブリッジ付近で加速し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.