TVでた蔵トップ>> キーワード

「夢洲(大阪)」 のテレビ露出情報

テーマソングが三波春夫の「世界の国から こんにちは」から、コブクロの「この地球の続きを」に。シンボルは、太陽の塔から大屋根リングに。会場は吹田市の万博記念公園から、大阪・夢洲の大阪・関西万博会場に。大阪が開催地という以外、55年を経て、生まれ変わった大阪万博。しかし、間違える人が急増しているという。この事態に万博記念公園のHPには、「2025年大阪・関西万博の会場ではございません」などと記載された。万博記念公園駅で取材をしていると、万博に行く予定で来たという人がいた。万博記念公園マネジメント・パートナーズの石村隆茂さんは、4月に入ってから500件以上はお問い合わせの電話をいただいている状況だと明かしていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
大阪ミナミのグリ下。家や学校に居場所がない若者のたまり場になっていたが、万博開幕直前に塀が設置され、若者たちは姿を消した。大阪市は環境改善の取り組み強化・啓発の一環だと説明する。グリ下は若者たちの居場所になっていた一方、若者たちが巻き込まれる事件も頻発していた。

2025年5月1日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
NEXT””インド館””ついにオープン。

2025年5月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
大阪・関西万博で、工事が間に合わず開館が先延ばしになっていたインドパビリオンが今日一部オープンした。伝統的なサリーや月面探査機などの宇宙技術が展示されている。全面オープンの時期は未定。

2025年5月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
大阪・関西万博のインドパビリオンがきょう午前9時からオープンする。

2025年5月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日で開幕18日目を迎えた大阪・関西万博で、ベトナム館がようやくオープン。内装工事の遅れなどで2週間以上オープンが遅れた。館内では、1000年以上の歴史があるとされる水上人形劇が複数回上演される他、民族衣装や工芸品などベトナムの文化に触れることができる。担当者は、ベトナム戦争の集結から50年を迎えた今日という日の公開に意味があるなどと述べた。まだオープンして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.