TVでた蔵トップ>> キーワード

「夢洲(大阪)」 のテレビ露出情報

気象予報士の森さんの解説。連休中の天気は北と南は雨も多かったが天気には恵まれていた。国営ひたち海浜公園や大阪・関西万博などの映像を紹介した。きょう予報は全国的に晴れ、気温も東京24℃など。一日の寒暖差があり土曜は19℃予想、気象庁の予想では19℃は18~26℃の可能性があるということ。低気圧が2つ割れ気温は下がらないと思われるが北風を呼び込む可能性もあるということ。金曜に朝から西では気温が高い状態で雨が降り始め、土曜日付が変わるころには関東から東北にかかる。春は週末に多い雨が多く、同じ曜日に雨が降ることが多い。移動性の高気圧が低気圧までのサイクルは3~4日で平均7日の周期になることが多い。今年は高気圧が大きく晴れている期間が長く、1週間周期に変わる感じになるとした。寒暖差による注意として気象病があり、このあと紹介する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
大阪・関西万博では5日、ウクライナのナショナルデーを迎えゼレンスキー大統領の妻・オレナ夫人などが式典に出席した。ブースでは攻撃から逃れ地下の学校に通う子どもの生活をVRゴーグルで疑似体験できる。各国のパビリオンでは平和を願うイベントも行われる予定。

2025年8月2日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
4月に始まった大阪・関西万博。訪れるのはこれが三度目だという山崎怜奈。158の国と地域7つの国際機関が参加。大阪湾に浮かぶ人工島で開催された。今日の作品は藤本壮介設計の大屋根リング。幅30m、内径615m、全長は2kmの巨大な建造物。内側に東京ドームが6つも入るほどの大きさ。

2025年7月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ヨルダンパビリオンには奈良・上北山村のスギ、およそ300本が使われている。館長のジョブラーンさんは建築家としてパビリオンの設計もおこなった。6年前に初めて上北山村を訪れ深い山々や木目の美しさに感動。授業以外でも村を訪れ交流を続けてきた。上北山村の人口はおよそ400人で過疎・高齢化が課題となっている。間伐材の切り出し・製材には母校の学生や村民らも協力。パビリオ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
新たに発見されたナスカの地上絵が初公開された。きょう、ペルーと山形大学は大阪・関西万博のペルーパビリオンで共同会見を開き、新しく見つかった248点の地上絵の一部を公開した。信仰の対象であったコンドルなどが描かれているとのこと。絵には、不特定多数に向けてメッセージを発信するメディアのような役割があった可能性が高いという。

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
大阪・関西万博の大屋根リングで8000人が参加して盆踊りが行われた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.