TVでた蔵トップ>> キーワード

「夢洲」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博開幕会場からの中継。万博開幕から1か月。来場者が10万人を超える日もあるが、想定入場者数には届いていない。博覧会協会は夜間券の時間拡大を検討している。当初「並ばない万博」を掲げていたが、行列ができる海外パビリオンもある。一方、様々な分野での交流が進んでいて、特に経済分野の交流に期待が寄せられる。
住所: 大阪府大阪市此花区
URL: http://www.city.osaka.lg.jp/port/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
愛子さまは大阪・関西万博の会場を視察。午前11時すぎに伊丹空港に到着。午後2時ごろに夢洲にある万博会場に到着し、日本館で光エネルギーを吸収する藻類を培養するチューブをカーテンのように張り巡らせた「フォトバイオリアクター」と呼ばれる巨大な装置などを見た。続いては大屋根リングに設けられたスカイウォークに上がり、集まった人たちの歓声に笑顔で手を振った。さらに電気事[…続きを読む]

2025年5月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
天皇皇后両陛下の長女愛子さまはきょう、大阪・関西万博を視察されている。愛子さまの万博視察は初めて。愛子さまはさきほど今回の万博のシンボルとなっている世界最大の木造建築である大屋根リングの上に立たれた。愛子さまは万博を楽しみにしていたと話し、大屋根リングの説明に頷かれていた。現在勤務先である日本赤十字社が運営する施設の視察に向かっている。

2025年5月6日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日は全国的にあいにくの空模様。大阪・関西万博の会場も雨となったがたくさんの人が来場した。川崎市では肉祭が行われた。その他に全国の様子を伝えた。

2025年5月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大阪・関西万博に関するトーク。東ゲートの入口付近は混雑している様子。きょうは開催から23日目。おとといで入場者数が210万人を突破している。21日間で120人が迷子になった。防犯上の理由で迷子の放送はない。家族の特徴などを聞き取り、周囲を探しつつ迎えが来るのを待つとのこと。待機所で待つ迷子の子にはRomiが積極的に話しかけたり歌ったりして子どもの不安を和らげ[…続きを読む]

2025年5月4日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
大阪・関西万博の関係者を含めた来場者数の合計が200万人を突破した。このうち一般客は約175万人となった。万博協会は「万博をともに作り上げる」との意味で関係者も来場者数に含んで発表している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.