TVでた蔵トップ>> キーワード

「大下容子ワイド!スクランブル」 のテレビ露出情報

きのう、石破総理のもとを訪れた自民党・鈴木宗男氏は「石破総理は発破をかける必要はなかった。堂々としていた」と発言。娘の自民党・鈴木貴子衆院議員らが求めている退陣論については「民主主義なので、いろんな意見があっていい」と淡々としていたという。石破総理はきのうも「引き続き全力を尽くして参りたい」と発言したが、退陣を迫る声は日増しに強まっている。ポスト石破として名前があがる高市早苗衆院議員のお膝元の奈良市では自民党奈良県連・井岡正徳幹事長が「石破総理の辞任を求める声が数多く県内の党員から寄せられている」「党の刷新をはかってもらいたいとの意見書を送った」と話す。
自民党本部には連日、地方県連から退陣を求める意見書や申し入れが行われている。政治ジャーナリスト・後藤謙次氏によると「日米協議の合意に強い自信を持っており、退陣報道が出た時の石破総理の感想は『アメリカ側に失礼』。交渉をまとめた後に自分が身を引くことがアメリカ側に失礼で、とてもやめるわけにはいかないと考えている」。立憲民主党・小川淳也幹事長は「これだけ参院選挙を経て状況が動いた以上、常に確かな構えで国会に望まないといけないと思っている」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「内閣不信任案は残念ながら我々は、まだ議席が足りない。立憲民主党しか出せない」と発言(大下容子ワイド!スクランブルにて)。参政党・神谷代表はインターネット番組で衆院選の準備を進めていると明かした。内閣不信任案可決の可能性について後藤氏は「突出した野党がいない。まとまって行動できるような動きはない」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党総裁選は小林氏が立候補を表明。さらに小泉氏、林氏も立候補の意向を表明している。小林氏は期限・所得制限を設け所得税減税を行う考え。一定の割合を控除し定率減税を実行すると訴えている。財務省の職員だった小林氏が政治家を目指したきっかけは危機感。2012年に衆院選で初当選した。一方、立候補の意向を表明した小泉氏。陣営の対策本部長には加藤財務相を抜擢。林氏は防衛[…続きを読む]

2025年9月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(2025自民総裁選)
自民の森山幹事長と立民の安住幹事長が会談し「給付付き税額控除」について新たな協議体で議論進めることで一致。今回の総裁選では野党との連携のあり方も争点。安住幹事長は「メリハリをつけておつきあいしたい」などとコメント。また自民・公明との連立政権について問われた維新の藤田共同代表は「選択肢としてはあり得ると思うが、そう簡単なハードルではなく相当高い山を越えないと成[…続きを読む]

2025年9月7日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
7月24日にテレビ朝日の特別会議室で開催された、「第659回 放送番組審議会」の模様を紹介する。その回の議題は、「放送番組全般」だった。放送番組審議会からの出席者は、増田ユリヤさん、秋元康さん、野口聡一さん、小松成美さんなど。テレビ朝日からの出席者は、取締役報道局長の内藤正彦さん、スポーツ局長の加藤暁史さんなど。一同が、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー[…続きを読む]

2025年9月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党はきのう両院議員総会を開催し石破総理は参院選大敗を陳謝した。森山幹事長は辞任の意向を表明した。また、政調会長党四役も辞任の意向を表明した。総裁選の前倒しについて10の県連が賛成する方針。

2025年9月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
総理官邸で総合防災訓練が行われた。石破内閣は自らの政権基盤がぐらついている。副大臣や政務官から自民党総裁選を前倒しして実施するよう求める声が続出している。これまでに少なくとも10人の副大臣や政務官が前倒しに賛成する意向を表明。その数はさらに増える見通し。自民党はあす、総括委員会と両院議員総会で議論した上で総裁選を前倒しするかどうかを決める手続きに入る。小林元[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.