TVでた蔵トップ>> キーワード

「大丸東京」 のテレビ露出情報

変わるパン屋さん!秋の最新パン事情を紹介。清澄白河駅から徒歩7分にあるFarm to Meは1階はパン屋さんでクロワッサンや季節の素材を使ったパイなど約50種類の焼き立てパンが人気、3階は隅田川を見ながら食事できるベーカリーレストランとなっている。創業73年大東製糖が食を通じて砂糖の魅力を知ってもらいたいとの思いから18年前に大丸東京にパン屋さんを開店し2年前に清澄白河に移転しパン屋併設のレストランとしてオープンした。最新のパンはパンのための料理をコンセプトとしたコースで提供するランチセットが人気。前菜はバケットカンパーニュなど料理に合う5種類のパンとジャムやペーストなどスピレッドの盛り合わせ。1番人気の大麦高加水パンは水分を多く含ませ焼いたパンでもちもち食感がくせになると近年パン屋で取り入れられ話題となっている新作パン、他北海道産ライ麦粉100%のライブレッドは酸味がありザクザク食感が特徴だが脂っこいものと相性がよくズッキーニディップと合わせている。ブリオッシュは発酵バターと卵を使ったリピーターが多いパンだがジャムなどを合わせるとケーキのような味わいになるという。パンとの相性を考えたメインディッシュがこのあと登場する。
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1
URL: http://www.daimaru.co.jp/tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
茨城県笠間市にある道の駅かさまでは約150人の列が。お目当ては栗で、笠間市は栗の栽培面積・収穫量が全国1位で栗農家が600以上ある。道の駅にはこの時期約2万人が訪れるという。大丸東京店では秋限定のスイーツフェアが開催されている。斬新な調理法で作った新感覚スイーツが今年注目。表面にしょうゆを塗ってバーナーで炙った「焼き栗モンブラン」や生スイートポテト、熟成させ[…続きを読む]

2025年9月22日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人ナゼそんなに並ぶ?東京駅エリア行列ランキング
千賀が東京駅エリア行列ランキング。第4位は「日本橋海鮮丼 つじ半」。メニューは1種類の海鮮丼のみ。東京駅周辺は海鮮丼の名店がたくさんある。10種類の海鮮を使った「ぜいたく丼 松」にはゴマダレで味付けしたブリのお刺身もついてくる。「千麻呂が注意された理由は?」とクイズが出た。正解は「ブリを全部食べようとした」。この店ではちょっとご飯を残し、特製ダシを入れて出汁[…続きを読む]

2025年9月4日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイン(ゴチスピンオフ企画 正体を当てられなければ食事代支払い)
5人は再度声の主が誰かを予想した。ナビゲーターはラーメンは年に1、2杯しか食べないという。続いて到着したのは叶 匠寿庵 大丸東京店。ナビゲーターおすすめのあもというお菓子を買った。車の中でみんなで食べた。

2025年8月23日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん衝撃の初登場!トイレ博士(10歳)
小林純子さんはトイレ建築の第一人者。トイレを窓際に設置し景色を眺めながら利用できるという斬新なアイデアで話題に。

2025年8月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays気分爽快!暑さ吹き飛ぶスッキリ映像大連発
「PAPABUBBLE 大丸東京店」の飴作りパフォーマンスを紹介。「どんな絵柄の飴ができる?」とクイズが出た。正解は「エビのお寿司」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.