TVでた蔵トップ>> キーワード

「大井川茨城県知事」 のテレビ露出情報

緊急性のない救急搬送だった場合は料金を徴収するという都道府県としては全国初の取り組みが茨城県できのうから始まった。いばらき消防指令センターを取材。救急車の要請があった場合、原則として搬送拒否はできないが、いま緊急性のない搬送要請が増え問題となっている。去年の茨城県内の救急搬送件数は過去最多の14万3046件。その約半数が軽症だった。大井川茨城県知事は「救急車が無料のタクシー代わりになっている現状は憂慮すべきもの」と述べ、強い危機感を訴えた。緊急性がないと診断された搬送者から「選定療養費」を徴収するこの制度では県内22の大病院の医師が緊急性の有無を判断。緊急性のない場合は基本7700円、病院により1100円〜1万3200円を徴収。緊急性が認められない事例としては「軽い切り傷や擦り傷」、「微熱」、「虫さされ」のみの症状などが挙げられている。判断のポイントは搬送を要請した時点での緊急性の有無。病院に到着時点で症状が改善していても、要請した時点での緊急性が認められれば徴収されない。同様の取り組みをことし6月から市として始めた三重・松阪市では救急車の出動件数が去年比で約22%減少した。一方で市民からは不安の声も聞かれた。県は緊急時には迷わず要請するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
現職と新人が争った茨城県知事選。現職の大井川和彦氏が3度目の当選。

2025年9月7日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)NHK NEWS 首都圏
茨城県知事選挙に立候補したのは、いずれも無所属で3期目を目指す現職の大井川和彦氏、新人で茨城大学名誉教授の田中重博氏、新人で元会社員の内田正彦氏。大井川氏を自民党と日本維新の会県総支部、それに、国民民主党と公明党が推薦し、田中氏を共産党が推薦、社民党が支持している。投票は午前7時から午後8時までで、即日開票される。

2025年8月27日放送 23:00 - 23:20 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
オープニング。茨城県知事候補者の経歴と政見を伝える。放送するのは、いずれも無所属の内田まさひこ氏・大井川かずひこ氏・田中しげひろ氏。

2025年8月21日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
茨城県知事選告示。3人が立候補。現職の県政運営の評価が最大の争点。立候補受付は午後5時まで茨城県庁で行われる。投票は来月7日。

2025年8月21日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
任期満了に伴う茨城県知事選挙が今日告示される。3期目を目指す現職の大井川和彦氏と新人2人のあわせて3人が立候補を表明していて、選挙戦となる見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.